※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

通信教育

ベビーくもんとこどもちゃれんじを比較解説!特徴・効果から分かるおすすめ教材は?

ベビーくもん こどもちゃれんじ

0歳児から始めることができる通信教育といえば「ベビーくもん」「こどもちゃれんじ」

どちらを始めるべきか悩ましいですよね。

一見同じようなサービスに思えますが、実は様々な違いがあります。

この記事では、こどもちゃれんじとベビーくもんの両方を体験した私が2つを徹底比較していきます。

0歳〜2歳は吸収量が大きく成長も早い時期なので、合わない教育をしてしまうと大切な時期が無駄になってしまうこともあります。

そんな失敗はしたくないという方は、本記事を参考にベビーくもんとこどもちゃれんじを比較検討してみてくださいね!

最初に簡単に2つの違いをまとめておくね♪
  ベビーくもん こどもちゃれんじ
対象年齢 0~2歳 0~6歳
学習内容 絵本の読み聞かせが中心 成長に合わせた知育おもちゃが中心
コスト 2,200円

1,873円(0歳)

1,980円(1歳~2歳)

特徴 月1回の先生に相談できる 生活習慣やしつけサポートも充実
教材の受け取り方 手渡し 郵送

 

どちらも無料体験ができるので、迷って決められない人はまずは体験で子供の反応・教材の内容を確認してみるのがおすすめです♪

ベビーくもんとこどもちゃれんじの基本情報・料金を比較

まずはベビーくもんとこどもちゃれんじの基本情報・料金を見ていきます。

 

ベビーくもん

まずは、ベビーくもんの基本情報と料金です♩

ベビーくもんの基本情報・料金

  • 対象年齢0歳〜2歳
  • 知育は絵本の読み聞かせが中心
  • うた200読み聞かせ1万賢い子
  • 月1回の先生に相談することができる
  • 料金は2,200円

ベビーくもんは、絵本の読み聞かせがメインとなる通信教育です。

くもんには「うた200読み聞かせ1万賢い子」というコンセプトがあるくらい絵本や歌の読み聞かせに力を入れているため、教材量や種類などは少なめ。

月一回のペースでしつけ、知育、遊び方などを先生に相談する機会が用意されているよ!

 

こどもちゃれんじ

次は、こどもちゃれんじの基本情報と料金です!

こどもちゃれんじの基本情報・料金

  • 対象年齢0歳〜6歳
  • 成長に合わせて、五感を刺激する知育おもちゃが毎月届く
  • DVDが毎月届く
  • 生活習慣やしつけサポートが充実
  • 料金は2,000円以下

こどもちゃれんじは幼児教育を研究しつくしたベネッセのノウハウが詰まった知育おもちゃが特徴。

五感を刺激し、こどもの成長をバランス良く網羅的に促していきます。

しまじろうと一緒に知育、生活、遊び、言葉、英語まで幅広く学んでいける教材です。

考え抜かれた知育おもちゃが毎月届くため、おもちゃを購入する機会が減り、それだけでもコスパが良いと評判です。

また、生活習慣を身につけることができるのも大きな特徴の一つですね♩

 

しまじろうに助けられたママパパは本当に多いと思う♥

ベビーくもんとこどもちゃれんじの教材内容を比較

ここでは重要な教材内容を比較しました!

 

  ベビーくもん こどもちゃれんじ
教材

CD

絵本

カード遊び

やりとりブック

DVD

知育おもちゃ

絵本

付録

生活フォローグッズ

学習 絵本の読み聞かせ 知育おもちゃで五感を刺激
難易度 簡単 標準
学習の進捗度 ゆっくりめ 普通
生活習慣 先生に相談可 DVDやワークで自然に身につく

 

ベビーくもんはお家で使える教材の量や種類は少なめです。

絵本や歌の読み聞かせがメインとなるので、子供が自ら学習するという点では進捗度や難易度は低めです。

その代わり、月に1回先生に相談することができます。

一方、こどもちゃれんじは相談はないですが、毎月成長に合わせた教材やおもちゃが届きます。

知育おもちゃで手先や体を自ら動かし幼児期に必要となる脳の発達を促す神経を刺激してあげたりなど、研究しつくされた教材や知育おもちゃを月齢に合わせて活用することで、着実な成長を実感できます。

楽しく遊びながら学べるから、自然と学習面と生活習慣面が伸びていくよ♩

0歳〜2歳児ならこどもちゃれんじ

ベビーくもんとこどもちゃれんじを比較した結論としては、

本格的なお勉強をする年齢であれば、くもんの教材も良いと思いますが、

0歳〜2歳児の赤ちゃんを考えると、こどもちゃれんじがおすすめです。

 

こどもちゃれんじがおすすめな理由


赤ちゃんでも楽しく遊びながら学べる

知育玩具で五感を刺激しながら成長できる

しまじろうと一緒に生活習慣を見つけることができる

 

楽しみながら遊び感覚で継続できるかどうかは「幼児教育教材を選ぶ大きなポイントの一つ」。

こどもちゃれんじの教材やおもちゃは赤ちゃんが飽きない工夫が満載です。

また、赤ちゃんの時期は学習面のお勉強だけではなく、運動能力も含めた「総合的な発達」を促すことが大切。

こどもちゃれんじの知育おもちゃやDVDを使うことにより、体を動かしながら幼児期に必要となる脳の発達を促すさまざまな神経を刺激できます。

ベビーくもんの教材も悪くはないけれど、赤ちゃんの成長を考えると、こどもちゃれんじの強みが際立つな~

英語教育でもこどもちゃれんじ

英語学習もベビーくもんとこどもちゃれんじを比較する際のポイントです。

ベビーくもんには英語学習がありませんが、こどもちゃれんじには英語を学習できるコースがあります。

通常コースを受けている人は割引価格で英語コースを受けることが可能です。

家計への負担も抑えながら英語教育をしてあげることができるので、英語に触れさせてあげたい方は以下の記事もご覧ください。

こどもちゃれんじイングリッシュの口コミ・感想!実際に感じた効果とは?

こどもちゃれんじイングリッシュはいつから始める?ベストな時期と各コースの特徴を併せて紹介!

小さいうちから遊び感覚で英語に慣れることができるので、
英語教育の導入におすすめ^^

こどもちゃれんじが気になる方は、現在開催中のキャンペーンもチェックしておきましょう!

特にbabyコースであれば資料請求だけでファミリアの高級離乳食セットが誰でも貰えるためかなりお得です。

こどもちゃれんじbabyが気になる方はまずはベビーコースの資料請求から検討してみてください。

高級ブランドファミリアの離乳食セット全員無料でもらえちゃいます♩

 

 

手続きはとても簡単でこどもちゃれんじ公式サイトからベビーコースの資料請求をすればOK!

離乳食セットに併せて、こどもちゃれんじの基本情報・教育方針・カリキュラムなどが分かる資料もゲットできるため、早期幼児教育を検討している人は、是非、取り寄せてみてください。

期間限定のキャンペーンで無くなり次第終了ですので、早めに資料請求を検討してみてね♩

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

ベビーくもんとこどもちゃれんじの教材の受け取り方を比較

ベビーくもんとこどもちゃれんじの教材の受け取り方をそれぞれ見ていきましょう。

継続的に受講していくと、教材受け取りは地味に負担になってくるものです。

  • ベビーくもんは「直接教室に取りに行く」「郵送」の2つの方法があります。
  • こどもちゃれんじは「郵送」のみ。 不在の場合には置き配もしてくれます。

 

家だけで完結したい方にはこどもちゃれんじは助かるシステムですね♪

 

お出かけしなくても教材や知育おもちゃが毎月家に届くので楽だよ!

ベビーくもんとこどもちゃれんじの効果!どっちが効果ある?

ベビーくもんとこどもちゃれんじの効果を比較してみました。
知育やしつけ面の効果は、こどもちゃれんじの方が頭一つ抜けて高いです。

 

  • 色・かたち・立体・文字をすぐに理解できる
  • ダンスなどを通じて運動機能が成長する
  • 自ら考えて一人遊びができるようになる
  • 生活習慣が自然に身に付く
  • しまじろうを通して人と関わる力が身につく
  • 英語に慣れる

上記は実際にこどもちゃれんじを利用して感じた効果となります。

特に「一人で考える力」「生活習慣力この2つの効果は凄いの一言です。

ベビーくもんでも知育はできるけど、
「自ら考える力」「生活習慣力」はこどもちゃれんじには敵わない!


ベビーくもんの場合、

  • 自ら遊べる教材がない
  • 読み聞かせ中心なので母親が教育することになる
  • 先生との相性が合うかどうかが重要となる


などの観点から、目に見えて分かりやすい効果(「自ら考える力」「生活習慣力」)は
こどもちゃれんじに軍配が上がります!

こどもちゃれんじが気になる方は、まずは資料請求から検討してみてください。

コースに応じて教材が合うかどうかを確認するのに十分なお試しセットを無料で貰うことができます。

 

こどもちゃれんじぷち 無料体験

 

手続きはとても簡単でこどもちゃれんじ公式サイトからコースの資料請求をすれば完了です。

無料体験セットに併せて、こどもちゃれんじの基本情報・教育方針・カリキュラムなどが分かる資料もゲットできるため、早期幼児教育を検討している人は、是非、取り寄せてみてください!

資料請求をすればお得な情報もゲットできるから、早めに資料請求を検討してね!

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

ベビーくもんとこどもちゃれんじのメリット・デメリットは?

ベビーくもんとこどもちゃれんじのメリット・デメリットを見ていきます。

まずはベビーくもんから見ていこう♩

ベビーくもんのデメリット

ベビーくもんの主なデメリットは3つ。

デメリット

  • 教材が少なく親が頑張ることが前提
  • 絵本メインなので子供が飽きてしまう
  • 相談は月1回のみ

ベビーくもんのデメリットは教材のボリュームが少ないことです。

お家で絵本を何度も読み聞かせて知育していくため、親への負担もそれなりに大きくなります。

先生への相談はできるものの、月1回のみであるため、基本はお家で知育することを前提とした教材です。

ベビーくもんのメリット

ベビーくもんの主なメリットは3つ。

メリット

  • 相談場所があるので育児ストレスを和らげることができる
  • ママも頑張る必要があるためその分知育に関われる
  • 知育が進んでいるかの確認されるため適度な責任感がある

ベビーくもんの最大のメリットは月1の先生への相談です。

なので、この点にメリットを感じない場合には、ベビーくもんは候補に入らないかなと思います。

相談できる人がいない
育児がしんどい

…などの悩みを持っている方は、相性の良い先生に出会えれば良い相談の場になるはず!

こどもちゃれんじのデメリット

こどもちゃれんじの主なデメリットは3つ。

デメリット

  • 知育おもちゃや教材が増えていく
  • しまじろう依存になることも
  • しまじろうへのハマり具合で効果が変わる

こどもちゃれんじでは知育おもちゃで子供が遊びたがるため、部屋が片付かないという悩みが良くあります><;

おもちゃが増えてくると、100均の収納ケースなどを使って整理している人が多いよ♩

 

また、しまじろうへのハマり具合によっても効果が結構変わります。

ほとんどの子供はしまじろう大好き♡となりますが、心配な場合には、入会前に確認しておくことをおすすめします。

こどもちゃれんじのメリット

こどもちゃれんじの主なメリットは4つ。

メリット

  • 遊びながら成長できる知育おもちゃ
  • しまじろうと一緒に学ぶことができる(子供が飽きずに楽しく学べる)
  • 毎月の知育おもちゃがもらえるためコスパが良い
  • 一人でそれなりに遊んでくれる

こどもちゃれんじのメリットは「遊びながら楽しく学ぶことできる」です。

幼児教育歴40年以上のベネッセのノウハウを詰め込み、赤ちゃんでも飽きずに学べる工夫が満載。

ワーク、知育おもちゃ、DVD、付録、絵本など、
どの教材でも子供は夢中になって遊んでいます♩

成長に合わせた知育おもちゃが毎月届くため、「市販おもちゃ代が浮く」「おもちゃ購入の失敗がなくなる」という評判も多いです。

毎月おもちゃが貰えるのは、家計面でも教育面でも嬉しいですよね♡

また、おもちゃやDVDなどを活用し、それなりに一人で遊んでくれるのも嬉しいポイントです。

知育をしてあげたいけど忙しい!という方にはもってこいの教材と言えます。

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

【入会特典を比較】ベビーくもんとこどもちゃれんじ

ベビーくもんとこどもちゃれんじの入会特典を比較しましょう。

結論としては、入会特典・無料資料請求特典が充実しているのはこどもちゃれんじです!

ベビーくもんの特典

ベビーくもんは2週間のお試し体験が特典となります。

期間限定で行われている特典で、登録後2週間は無料で利用できる特典です。

ベビーくもんは先生だとても重要!先生が微妙。。ということにならにように無料体験をしておきましょうね

ベビーくもん公式サイト

こどもちゃれんじの特典

こどもちゃれんじは「資料請求するだけで貰える特典」「入会して貰える特典」「紹介して貰える特典」と豊富な特典が用意されています。

どのコースであっても資料請求するだけで「こどもちゃれんじのお試し教材セット」を貰うことができますが、特にお得なのは0歳向けのこどもちゃれんじbabyです。

高級ブランドファミリアの離乳食セットが誰でも無料で貰えてしまいます。

期間限定の無料プレゼント!

 


高級ブランドファミリアの離乳食セットは以下の手順で簡単に貰うことができます。

 

  こどもちゃれんじ公式サイト

   メニューから資料請求をクリック

   0歳児向け体験教材申し込みをクリック


今ならFamiliarの離乳食セットに加えて【1万円相当のカタログギフト(抽選)】も貰えます。

期間限定のため、まだ資料請求をしていない人は急いでくださいね♩

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

 

 

資料請求するだけ(完全に無料)なので、教材内容・こどもちゃれんじの案内資料を確認するついでにお得なプレゼントをゲットしましょう♡

資料請求特典以外の特典としては、入会時の特典もお得です。

入会を検討している方は以下の記事もチェックしてみてくださいね!

こどもちゃれんじ&進研ゼミの紹介制度の裏ワザ!お得な入会方法でプレゼントをゲット!

入会するかどうか迷っている方はまずは無料の資料請求から始めてみてくださいね

【結論】おすすめはこどもちゃれんじ!

ベビーくもんとこどもちゃれんじを色々な観点から比較してきました。

総合的に考えると、個人的にはこどもちゃれんじが圧倒的におすすめです。

理由は以下のとおり★

 

こどもちゃれんじがおすすめな理由

  • 教材の充実さ
  • 毎月おもちゃが貰えてコスパが良い
  • 楽しく遊びながら成長できる
  • 生活習慣が自然に身に付く
  • おもちゃで五感を刺激し、様々な神経を刺激できる

 

こどもちゃれんじを利用し、このような効果を実感していますが、これらは絵本の読み聞かせがメインの知育では身に付かないものです。

本格的なお勉強ができる年齢になれば話は別ですが、0歳〜2歳児への教育としては、こどもちゃれんじが頭一つ抜けているかなと思います。

こどもちゃれんじを始めるなら早めに始めてあげたほうが効果が高いですよ。

特に0〜1歳で始めるのがお得です

5ヶ月以内に入会すると超お得なベビー特別号に申し込めます。

「babyコース」から「ぷちコース」へ移行すると、お誕生日特別号として2,000円相当のプレゼントが無料で貰えます!

0歳の特大号ではベビージム、1歳のお誕生日特別号では豪華特典が貰えるよ!ベビーコースとぷちコースの詳しい内容は以下の記事を見てみてね♩

こどもちゃれんじは特に0歳〜2歳のコースが充実しているので、早くから子供に何かしてあげたい!こどもちゃれんじが少しでも気になる!という方は、まずは無料体験をしてみてください!

こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら

他の教材も検討したい方は0~3歳児におすすめの通信教育まとめもご覧くださいね!

こどもちゃれんじとの他の教材の比較記事を見たい方は、以下もご覧ください。

-通信教育

Copyright© さおりママのおうちすくーる , 2024 All Rights Reserved.