「こどもちゃれんじぷちを始めてみたい!口コミ・効果・デメリットが気になる」という方は多いのではないでしょうか?
こどもちゃれんじぷちは良い口コミがとても多いですが、教材を選ぶ上で大切なのはデメリットも把握しておくことです。
この記事では、実際に利用して感じたメリット・デメリットを含め、こどもちゃれんじぷちについて解説していきます。
- こどもちゃれんじぷちの口コミ・評判
- こどもちゃれんじぷちのデメリット・悪い点
- こどもちゃれんじぷちのメリット・良い点
- 実際に利用して感じた効果
良い口コミだけはなく上記4点を押さえておけば、しっかりとこどもちゃれんじぷちを検討できます。
今回の記事では、こどもちゃれんじぷちを検討中の方が失敗しないために「デメリット・メリットを口コミ・経験談・感想を交えて紹介」します。
本記事を読んで、こどもちゃれんじぷちがお子さんに合うかどうか?ご家庭に合うかどうかを判断してみてください!
読みたい所に飛べる目次
こどもちゃれんじぷちのデメリット・悪い口コミ
こどもちゃれんじぷちのデメリットをまとめていきます。
入会を検討するにはメリットだけではなく、デメリットも把握することが超重要です!
良い点ばかりに目を奪われていると、思わぬ落とし穴があるかもしれません。
入会してから失敗した。。という人が出てこないように、実際に感じたデメリット・悪い口コミをシェアします。
デメリットを簡単にまとめると以下のとおりです。
デメリット
- いつでもしまじろうと一緒
- おもちゃがどんどん増えていく
- 中には物足りないと感じる子もいる
- しまじろうに会いに行くことになる
- ワーク量は多くない
- しまじろうを好きにならないと効果は半減
いつでもしまじろうと一緒
こどもちゃれんじぷちを始めると、しまじろうが大好きになります。
どこに行くにも何をするにも、いつでもしまじろうと一緒という時期もあるのです。
「寝る時もしまじろうと一緒」「お出かけの時もしまじろうと一緒」という感じ。
微笑ましく思えるときもありますが、毎日しまじろうだと親としては疲れてしまうこともあります。
昨夜、しまじろうとお風呂に入って、一緒に寝れないとグズり
— ララ🐱脱赤字!🐾 (@datsuakajirara) March 16, 2020
今朝も「しまじろうぅはーー?(இдஇ`。)」と泣き、
ママ取ってきてよ😠と怒られました。
先ほどかわいたしまじろうと感動の再会を果たしました。
しまじろうーごめんねーぎゅーーっ
かわいいけど、疲れたで
また、「一つのキャラクターに依存するのは避けたほうが良い」という話もあるので、そういう意味でも注意が必要です。
ただし、メリットのところで詳しく話しますが、しまじろうの効果はすごいの一言。
しまじろうと一緒に色々なことを乗り越え、成長する姿を見ることができました。
おもちゃがどんどん増えていく
おもちゃがどんどん増えていきます。
そして、必ずと言っていいほど、おもちゃで部屋が散らかります。これは避けては通れないこと。
こどもちゃれんじ、うちは0歳からDVDも本もおもちゃも全てハマっているんだけど、何といってもやはりおもちゃの量がどんどん増える増える...6月号にこれから届くDVDをす収納するケースをプレゼントとかあるみたいなんけど、いつか「今月号は全てが収納できる8畳の部屋をプレゼント」とかなんないかな。
— LIFU(リフ)※10月宅建合格 (@04080812lifu) April 23, 2019
正直、部屋が散らかりすぎると「しまじろうが憎い」と思ってしまうこともあります(笑)
でも、部屋を片付ける練習!と割り切って
しまじろうパペットを使いながら子供と一緒に部屋を片付けるようにしたところ、自ら片付けができるように成長できたよ。
それに、おもちゃが散らかってしまうのは、おもちゃに興味がある証拠。
ネガティブに捉えるのではなく、片付けの練習ができる!とポジティブに捉えるようにしてました。
中には物足りないと感じる子もいる
こどもちゃれんじぷちは、成長が早い子には少し物足りなく感じるかもしれません。
例えば、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子の場合には、成長が早く、お兄ちゃんやお姉ちゃんのおもちゃで遊びたがります。
難しすぎるのも問題ですが、簡単すぎるのもよくありません。
物足りないと感じている場合には、2歳児向けのこどもちゃれんじぽけっとを検討するのも一つの手です。
こどもちゃれんじぽけっとの口コミ・効果は?2歳向け教材の評判を解説!
しまじろうに会いに行くことになる
こどもちゃれんじぷちで毎月送られてくる教材の中には、しまじろうに会いに行けるイベントのパンフレットが必ず入っています。
ほとんどがしまじろうの映画やコンサートの案内です。
教材が届いて、一緒に開封するとチケットが出てくるため必ず子供の目にとまります。
しまじろうコンサート!! pic.twitter.com/W8zaYKAYG5
— ぽむぽむ (@ura_ura_da) December 17, 2021
友達の中にはしまじろうのイベントに行きたくなさすぎて、嫌になっている人もいます。
イベントへの参加に気が向かない方は、子供の目にパンフレットが触れないように注意して開封しましょう。
ワーク量は多くない
こどもちゃれんじぷちは1歳〜2歳向けの教材ということもあり、ワーク量はそこまで多くありません。
主な教材は「おもちゃ」「 ワーク付き絵本」「付録」「DVD」です。
ワーク付き絵本のワークはシールを貼ったりするなど、難易度も高くなくそれほど量は多くありません 。
おはようございます😄
— Dr.LEO (@Dr_LEO_LABO) November 8, 2020
昨日の続きです!
こどもちゃれんじ ぷちに入会したのでご紹介♪
●中身紹介その1
学んであそぶおもちゃ、絵本、DVDなどなど...#こどもちゃれんじ pic.twitter.com/NumElZiOXH
もしワーク量が足りないと感じる場合には、こどもちゃれんじプラスを受講すれば解決です。
たったワンコインで伸ばしたい分野の教材を追加することができるお得なサービスとなります。
質の良い教材を少額でピンポイントで追加できるため、とても評判の良いサービスとなっています。
詳わしい内容はこどもちゃれんじプラスの口コミ!解約方法・おすすめコース・料金を解説!をご覧ください。
しまじろうを好きにならないと効果は半減
こどもちゃれんじぷちはしまじろうが全面に出てきます。
しまじろうを好きになり、しまじろうの真似をすることで自ら色々なことができるようになるのです。
教材の効果が高いのはしまじろうへの食いつきが良いからこそ。
@kodomochallenge
— るーちゃんママ (@yUaA0PiR5xjpach) May 2, 2021
しまじろうが好きすぎる娘♥️
出会ったその日からいつも一緒🐯
最初の友達だね✨
宝物が増えていくね✨🎁✨
しまじろうのバランスつみきが当たるといいな🎵#しまじろううちのこ#こどもちゃれんじぷち#しまじろう pic.twitter.com/dCrpHpsHgn
失敗しないためには、資料請求をして体験教材で子供の反応を見ることが大事だよ。
デメリットはあるけれど致命的なものはなし
こどもちゃれんじぷちを受講してみて、 確かにデメリットはありました。
ただし、致命的なデメリットはありません。
1歳からできる幼児教材は全て試しましたが、どんな教材にも必ずデメリットがあるもの。
そんな中でこどもちゃれんじぷちは致命的デメリットはなく、
「遊びをとおして刺激を与え、楽しみながら成長できる」「自ら行動するようになる」など、本当に成長を感じられました。
こどもちゃれんじぷち以外にできる1歳向けの幼児教材は以下の3つくらい。
モコモコゼミ
ベビーくもん
ディズニー英語
どれも人気がある教材。
ただし、楽しみながら続けることができ、網羅的にバランスよく成長できるのは断トツでこどもちゃれんじぷちだと思います。
0歳~1歳児(赤ちゃん)向けのおすすめ通信教育教材をまとめて解説!
こどもちゃれんじぷちのデメリットは可愛いもので、過度に気にするようなものは一切ありませんでした。
子供に何か知らせてあげたいと考えているのであれば、 まずはこどもちゃれんじぷちから検討してあげれば間違いなしです。
それでも不安だという方は、 こどもちゃれんじぷち公式サイトから資料を請求して、無料体験をすることができます。
こどもちゃれんじぷちが気になる方は、まずは資料請求から検討してみてください。
教材が合うかどうかを確認するのに十分なお試しセットを無料で貰うことができます。
手続きはとても簡単でこどもちゃれんじ公式サイトからぷちコースの資料請求をすれば完了です。
無料体験セットに併せて、こどもちゃれんじの基本情報・教育方針・カリキュラムなどが分かる資料もゲットできるため、早期幼児教育を検討している人は、是非、取り寄せてみてください!
資料請求をすればお得な情報もゲットできるから、早めに資料請求を検討してね!
こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら
体験では「体験絵本」「DVD体験版」「親向けの資料」がついてきます。
問題なく再入会もにできるため、 とりあえず2ヶ月やってみるのもアリです♡
こどもちゃれんじぷちのメリットが知りたい!という人は、この後の記事も見てくださいね!
こどもちゃれんじぷちの口コミ・感想!メリットとは?
こどもちゃれんじぷちを実際に受講して感じた良い点は「こどもの成長が目に見えて嬉しい」こと。
ただおもちゃで遊んでいるだけではなく、着実に成長できるような工夫・仕掛けが満載。
1歳児が成長していくには色々な刺激が必要となりますが、こどもちゃれんじぷちは全てカバーすることができます。
こどもちゃれんじぷちで実感できた効果をお伝えしていきますね。
結論を先にお伝えると、以下のメリットがありますよ。
メリット
- 毎月こどもが大喜び!
- 成長に最適な刺激を与えてあげることができる
- 知育教材で1人遊びができるようになる
- イヤイヤ期でも生活習慣が身につく
- おもちゃのクオリティが高い
- こどもが楽しむことができる絵本
- リズム遊びで音楽と運動が好きになる
- 英語音声でDVDを流せば英語の勉強にもなる
- 親向けの冊子が助かった
- しまじろうを通して人と関わる力が身につく
毎月こどもが大喜び!
こどもちゃれんじぷちでは毎月教材が届きます。
教材が届くたびに子供達は大喜び。
最後のこどもちゃれんじが届きまして…
— のぼり☺︎@トミカ脳な5歳児 (@gingakougenSP) February 1, 2021
我が家は「ほっぷ」で卒業します!
たくさんの思い出をありがとう。
とってよかったよ、こどちゃれ。
特に「ぷち」は大変お世話になりました。未だに遊ぶよ、ぷち教材。#こどもちゃれんじ pic.twitter.com/8djHnlOhOa
効果を出すためには夢中になって取り組める教材であることが大事。
毎月子供が大喜びしていて、ドハマリしながら夢中になって取り組んでいる姿を見るたびにこどもちゃれんじぷちに申し込んで正解だったなと感じます。
成長に最適な刺激を与えてあげることができる
こどもちゃれんじぷちの教材は、長い間、幼児教育業界で第一線にいるベネッセのノウハウがふんだんに織り込まれています。
成長に最適な刺激を与えることができるように色々な工夫や仕掛けがあるのです。
1歳~2歳児は成長の差が激しいので、「簡単すぎるかな?」「難しすぎるかな?」と感じることがたくさんあります。
2022年の年間スケジュールは以下の感じです。
おもちゃは一度きりではなく、他のおもちゃと組み合わせて新たな遊びができるように設計されています。
成長に合わせて色々な組み合わせをして遊ぶことができるため、その時々で成長のために必要な刺激を受けることが可能です。
知育教材で1人遊びができるようになる
こどもちゃれんじぷちではDVDや絵本の真似をして遊びます。
これが重要なポイントで、少しずつ自然に1人遊びができるようになるのです。
- DVDと絵本で遊び方を学ぶ
- 真似をしながら実際に遊ぶ
- 自然と一人で遊べるようになる
市販の玩具では「遊び方を教えあげないとできない」「最初から1人で遊べるようになっている」ことがほとんどです。
こどもちゃれんじぷちの教材は、「一人遊びができるように誘導し、結果として、自ら考える力を身につける」ことができる設計となっています。
「子供が考える力を身につけ」「親も休憩しながら子供と向き合える」そんな教材です!
イヤイヤ期でも生活習慣が身につく
こどもちゃれんじぷちを活用すると生活習慣を身につけることができます。
イヤイヤ期の子供は親の言うことをなかなか聞いてくれません。
でも不思議なことに、しまじろうの言うことは聞いてくれるのです。
最初は半信半疑でしたが、面白いようにしまじろうと一緒に成長してきますよ。
遊びの中で一人で行ってみたいという気持ちを高めてくれます。
しまじろうと一緒に片付けをしよう!と話しかけると、一緒に片付けを始めてくれたりします♡
こどもちゃれんじぷちでは勉強だけではなく、
- おむつはずし
- 歯磨き
- ねんね
- 手洗い
- お片付け
など、1歳児に必要な生活習慣のしつけもフォローしてくれます。
親としてとても助かったし、何よりできることが一つ一つ増えていく姿を見るのはとても嬉しいですよ。
おもちゃのクオリティが高い
いろいろなおもちゃを買いましたが、こどもちゃれんじぷちのおもちゃを気に入っていることが多かったです。
特に良かった点は、
- 組み合わせて使うことができる
- 話しかけてくれる
- コスパが良い
おもちゃ同士を組み合わせて、新しい遊び方ができるように設計されています。
成長に合わせて色々な組み合わせ方で遊ぶことができるため飽きにくいです。
毎度こどもちゃれんじの教材への食いつきはめっちゃいいなぁ。
— tomoso (@pinks_tomosong) January 30, 2018
先にこの教材のDVD見せてるから遊び方の要領も分かっててとても楽しそう!
来年度もちゃれんじやるぞー。#2歳 #こどもちゃれんじぷち pic.twitter.com/H2IbL4am5i
また、話しかけてくれるおもちゃがたくさんあります。
「興味を引いてくれる」「一人でも遊ぶことができる」「言語面でも役に立つ」など、良いことづくめ。
そして、コスパが良い点も嬉しい点です。
他の市販教材と比べても、 満足のいくクオリティあることは間違いなし。
こどもが楽しむことができる絵本
毎月届く絵本もクオリティが高いです。
仕掛けがあったり、音声が出たり、英語が表記されていたりします。
楽しみながら、言葉を覚える練習になるのも良い点です。
市販の絵本を買うと、それだけで1,000円くらいはしますよ。
リズム遊びで音楽と運動が好きなる
1歳を過ぎると、音やリズムに合わせて踊るしぐさをするようになります。
小さい子が謎のダンスをしている姿はとても可愛いですよね。
実はただダンスをしているのではなく、目や耳から聞いたものをたくさん吸収しようとしている行為。
1歳〜2歳児には音やリズムで刺激を与えてあげることがとても大事です。
こどもちゃれんじって、本当にその年頃のこの心を掴むからすごいなと思う…このリズムドラムも、絶対ガチャガチャ力任せに叩いたりスイッチ入れたり切ったりするんだろうなと全然期待していなかったのに、スイッチやモード変更も使いこなして、自分で曲を流しながらリトミックやドラムで遊んでる。 pic.twitter.com/pHjJmCihh0
— 芹 (@serycamama) September 13, 2020
こどもちゃれんじぷりのDVDやおもちゃには、「ダンス」「手遊び」「リトミック」など、 多方面から音やリズムに触れることができます。
音を感じて身体を動かすことで、手足の動きなどの運動機能も高まるよ!
こどもちゃれんじぷちの教材は、こういう事実も踏まえ、バランスよく成長できるように作られています。
英語音声でDVDを流せば英語の勉強にもなる
こどもちゃれんじぷちのDVDは英語音声に切り替えが可能。
少しだけでも英語に触れさせてあげたい方には助かる機能です。
こどもちゃれんじEnglishを受講するまでではない方は、ぜひ、この機能を活用してみてください♩
もう少し踏み込んで英語教育を考えたい方は、こどもちゃれんじEnglishを検討してみてはいかがでしょうか?
こどもちゃれんじイングリッシュの口コミ・感想!実際に感じた効果とは?
親向けの冊子が助かった
初めての育児わからないことだらけ。
そんな方にはこどもちゃれんじぷちの親向けの冊子が助かります。
上手なしつけ方法や育児の悩みに対する回答が掲載されています。
「食事」「 歯磨き」「トイレ」などの生活習慣に関する情報も読み応えありです。
自分以外のしつけ方法や育児方法を知ることができるため、それを参考に色々な方法で育児を進めていけます。
みんなが抱えている悩みや疑問点を知ることで、うまくいかなくても焦ることなく、不安になることなく子供と接することができますよ。
1歳3ヶ月の男の子ママが、毎月おもちゃや絵本が来たり、大人向け(保護者)の冊子も来て便利だよ〜って言ってたのが印象に残ってて、こどもちゃれんじ ぷち🐯も申し込んでもらった! pic.twitter.com/LvaWYOybFj
— ポエリ☺︎ (@nyan_su14) March 23, 2018
しまじろうを通して人と関わる力が身につく
しまじろうの真似をすることで人と関わる力を身につけることができます。
遊びを通して「ごめんなさい」「ありがとう」などを学べるのです。
また、しまじろうという大切な友達ができることで、人を思いやる気持ちが育まれます。
しまじろうと一緒に寝たり、しまじろうに何かを優先してあげたり。
人と関わる力を見つけることができることもこどもちゃれんじぷちのメリットです。
しまじろう大好き女子❤️
— かなぶん (@wacha_kana) June 30, 2019
こどもちゃれんじ始めてからアンパンマンよりしまじろうを抱きしめてることが多くなった😂
歯磨きさせたり寝る時トントンしてあげたりお世話もちゃんとしてる!(笑)
しまちゃんと成長していこうね☺️💕#しまじろう#こどもちゃれんじ#ベネッセ pic.twitter.com/DlQ4EQZHPY
こどもちゃれんじぷちは必要なことをバランス良く網羅的に学べる教材
こどもちゃれんじぷちは単なるお勉強教材とは違います。
1歳児に必要なことをバランスよく網羅的に学ぶことができる教材です。
- 生活習慣と人と関わる力(しつけ・挨拶・思いやりなど)
- 知育(色・かたち・立体など)
- 音感(ダンス・リズム・運動機能など)
- 英語(英語の音に触れるなど)
- 好奇心(食べ物・季節・動物・植物など)
こどもちゃれんじぷちの教材はこのようなことを自然に学んでいけます。
子供が自ら考えて遊べるようになっているため、教育面でとても重要な考える力を身につけることも可能です。
ここまでバランスが良く学べ、親にとっても嬉しい教材で月1,980円。
自分でおもちゃや絵本を購入したり、育児書を買うよりも、こどもちゃれんじぷちのほうが圧倒的にコスパが良いです
本当に子育てを助けてくれますので、「子供に通信教育をしてあげたい!」と考えている方は、こどもちゃれんじぷちを第一候補に検討してみてください!
教材の良さ、コスパ、子育てを助けてくれるなど、総合的に見れば迷わずこどもちゃれんじぷちでも良いと思います。
いきなりの入会が心配な方は、公式サイトから資料請求することで無料で体験もできます。
手続きは2分くらいでできるので、子供に何かしてあげたい方はこどもちゃれんじを検討してあげてみてくださいね!
こどもちゃれんじぷちを無料で体験したい人は資料請求を検討してみてください。
教材が合うかどうかを確認するのに十分なお試しセットを無料で貰うことができます。
手続きは簡単でこどもちゃれんじ公式サイトからぷちコースの資料請求をすればOKです。
無料体験セットに併せて、こどもちゃれんじの基本情報・教育方針・カリキュラムなどが分かる資料もゲットできるため、早期幼児教育を検討している人は、是非、取り寄せてみてください!
ノーリスクでお試しできるので、こどもちゃれんじぷちが少しでも気になる方は資料請求を検討してくださいね!
こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら
こどもちゃれんじぷちのおすすめの使い方は?
こどもちゃれんじぷちのおすすめの使い方を紹介します。
効果的に使うポイントは遊ぶ順番です!
- DVDを見せる
- エデュトイの使い方を絵本で教える
- エデュトイで遊んでみる
この順番で遊ぶことで、自然と一人で遊べるようになります。
届いたらまずはDVDです。
DVDではその月に学ぶことを子供が一人でもできるように教えてくれます。
自ら遊び始める
自ら考えて色々なおもちゃを組み合わせて遊ぶ
こんなことが出来るようになるので、最初にDVDを見せてあげましょう!
子供は1番最初のおもちゃで遊びたがるもの。
可能な限り、早めにDVDを見せてあげることがポイントです。
1歳向けの通信教育は少ないですが、例えば良く比較されるのベビーくもんは親が絵本を読み聞かせることが中心の教材です。
こどもちゃれんじのように一人で遊べる知育教材とは違い、親のフォローが必須となります。
こどもちゃれんじぷちはいつ始めるのが良い?
こどもちゃれんじは子どもの成長に合わせた知育おもちゃで学習できるため、始めるならできるだけ早めに始めたほうが良いです。
また、0歳からこどもちゃれんじBabyを開始すると、お得な特典を網羅できます。
例えば、この豪華特典を貰うためには「1歳のお誕生月の翌月5日までに入会」する必要があります。
ぷちから入会する場合は1,980円がかかりますが、こどもちゃれんじBabyから入会している場合には無料で貰えます。
ですので、0歳児で幼児教育検討中の方は「0歳向けのこどもちゃれんじbabay」から始めた方がお得です。
こどもちゃれんじベビー(baby)は評判?後悔しないために真実を知ろう!
こどもちゃれんじぷちで大きく成長できる
こどもちゃれんじぷちを実際に利用し感じたのは「こどもが大きく成長してくれる」ことです。
お勉強面だけではなく、生活習慣面も含め、本当に大きな成長を実感できました。
0歳~1歳の教育は本当に重要。
今振り返ると、この時期は子育てに追われていて、気がついたら終わっていたという感じでした。
だからこそ、バランス良く網羅的に成長できるこどもちゃれんじぷちを活用していて本当に良かったなと実感しています。
楽しく遊びながら学習面と生活面の土台を作ってあげることができました。
こどもちゃれんじぷちなら、
満足度の高いおもちゃ
ワーク付き絵本
お出かけ用の絵本
DVD
親向けの冊子
付録
が毎月届きます。
40年以上のノウハウが詰まったこれらの教材を月1,980円で利用できるのです。
1日約65円というコスパの良さは魅力的!
- 学習だけでなく、生活習慣も自然に身につく
- 定期的におもちゃや絵本を購入する必要がなくなる
- 親の時間も増えて助かる
子供に何かして上げたいけれど迷っている方は、まずは無料の体験教材で試せば安心です。
ほとんどの方が資料請求からスタートしているので、少しでも興味がある方は気軽にお試ししてくださいね。
こどもちゃれんじぷちを体験するには①資料請求②入会のいずれかの方法があります。
①資料請求をすれば、教材が合うかどうかを無料でお試しできます。
手続きは簡単でこどもちゃれんじ公式サイトからぷちコースの資料請求をすればOKです。
無料体験セットに併せて、こどもちゃれんじの基本情報・教育方針・カリキュラムなどが分かる資料もゲットできるため、早期幼児教育を検討している人は、是非、取り寄せてみてください!
ノーリスクでお試しできるので、こどもちゃれんじぷちが少しでも気になる方は資料請求を検討してくださいね!
また、こどもちゃれんじは2ヶ月から解約することができるため、入会して実際に試すという方法もありです。
早速始めたい方は公式サイトの「お申し込みはこちら」から入会手続きを開始してくださいね!
こどもちゃれんじの無料資料請求はこちら
他にもこどもちゃれんじの情報を纏めているので、が気になる方はチェックしてみてください!