※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

通信教育

幼児向けタブレット学習教材のおすすめを比較解説!選び方のポイントとは?

幼児教育タブレット

「幼児向けのタブレット教材を始めてみたい!でも、どのタブレット学習教材を選べばよいか迷ってしまう」という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、実際に利用した経験や感想を交えながら、幼児向けのおすすめタブレット教材を比較解説していきます。

  • 各タブレット教材の特徴
  • 各タブレット教材の基本情報・メリットなど
  • おすすめのタブレット教材の選び方・比較ポイント
  • タブレット学習をする際の注意点

幼児向けタブレット学習教材を検討するにはこの4つのポイントを押さえておくことが重要です。

  • タブレット教材に違いはあるの?
  • 各教材の口コミや評判?
  • 子供に合うタブレット教材を選ぶポイントは?

本記事ではこれらの疑問を解決していきます!

  • 幼児でもタブレットで学習できるかな。
  • タブレット教材は本当に効果があるのかな。
  • 子供に合わずにお勉強しなくなったらどうしよう。
タブレット学習を始める前は私もこのような不安を抱いてました。

このような不安を少しでも軽減ができるように、受講した経験や各教材の口コミや評判に基づいて、幼児向けのおすすめタブレット学習教材を比較解説していきます。

幼児向けタブレット学習教材を検討している!という方は、是非、最後までご覧ください。

読みたい所に飛べる目次

幼児タブレット学習教材のおすすめは?各教材を比較

おすすめできる幼児向けのタブレット教材の対応科目と対象年齢を簡単にまとまめると以下の通りです。

幼児向けのタブレット学習は年中・年長向けのものがほとんどとなります。

  対応科目 対象年齢
スマイルゼミ 全科目対応 年中・年長
こどもちゃれんじ(じゃんぷタッチ) 全科目対応+紙教材もあり 年長
楽天ABCマウス 英語特化 3歳〜11歳
ワンダーボックス STEMA教育(知育特化) 年中・年長
RISUきっず 算数特化 年中・年長
モコモコイングリッシュ 英語特化 0歳〜12歳

全科目対応している総合型のタレット学習教材は「スマイルゼミ」か「こどもちゃれんじ年長コース」の2つとなります。

その他は特化型となっており、伸ばしたい分野をピンポイントで強化していくことができます。

全科目対応でのタブレット学習を目的とするなら「スマイルゼミ」か「こどもちゃれんじ」の二択になるよ!

タブレット1台でスッキリと全てのお勉強を完結したいという方には「スマイルゼミ」がおすすめです。

幼児期に必要となる全10分野のお勉強をタブレット一つで完結できる優れた教材となります。

こどもちゃれんじと違い、年中からスタートすることができるため、タブレット学習を早めに取り入れたい方にもおすすめです。

タブレット学習はお勉強時間が増える点も早めにタブレット学習に取り組むメリットの一つだよ♩

スマイルゼミ幼児コースの口コミ・デメリット・メリットを解説!

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

紙教材も取り入れながらお勉強を進めたい方はこどもちゃれんじがおすすめです。

年中までは紙教材をメイン教材としながらも、しまじろうクラブアプリ(デジタルワーク)でデジタルにも少し触れることができます。

詳しくは後述しますが、年長になってからは「紙教材コース」か「タブレット教材コース」かを選ぶことができ、タブレット教材コースを選んだ場合でも適度な紙教材も用意されています。

こどもちゃれんじはちょっと特殊でお勉強自体は0歳からスタートできますが、タブレット教材でお勉強ができるのは年長コースのみだよ♩

こどもちゃれんじのタブレット教材「じゃんぷタッチ」の内容・デメリット・メリットを解説!

今すぐこどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

幼児向けタブレット教材おすすめNo.1スマイルゼミ

幼児向けタブレット教材でおすすめNo.1は「スマイルゼミ」です。

スマイルゼミは年中からタブレット学習を始めることができ、幼児期、そして、小学校入学に向けて必要となる10分野をタブレット一台でお勉強できてしまいます。

スマイルゼミが年中・年長におすすめNo.1の理由

スマイルゼミが年中・年長におすすめの理由は以下のとおりです。

スマイルゼミがおすすめの理由

  1. タブレット1台で10分野を完結!部屋が散らからない
  2. 楽しくお勉強ができて勉強時間が増える
  3. 問題読み上げ・自動添削で一人でお勉強できる
  4. 体感的なワークで身につきやすい
  5. 英語学習の評判が良い

タブレット1台のみで幼児期・入学準備に向けて必要となる10分野を完結できるのはスマイルゼミのみです。

スマイルゼミなら部屋を散らかすことなく、スッキリとお勉強することができます。

スマイルゼミを始めて勉強時間が増えた子はとっても多いよ!
自動問題読み上げ機能・添削機能でも一人でのお勉強をサポートしてくれるよ♩

スマイルゼミの特徴と基本情報

スマイルゼミの基本情報は以下の通りです。

スマイルゼミ幼児コースの基本情報



  基本情報
対象年齢 年中~年長
料金(税込) 3,278円/月
専用端末 あり
難易度 標準
学習ボリューム 多い
学習内容 ひらがな・カタカナ・ことば
えいご・ちえ・かず・とけい
かたち・せいかつ・しぜん
特徴

タブレット一台で完結
何度も繰り返し学習できる
問題読み上げ・自動添削で一人でお勉強できる
学習時間が増える
英語教育がしっかりできる

オプション 英語プレミアムコース(748円)

スマイルゼミはタブレット教材のメリットが盛りだくさん含まれています。

入学準備に向けたお勉強をタブレットで楽しくスタートさせてあげたい!親の負担を少なくしつつ、しっかりと幼児教育をしたい!という方に最適な教材です。

スマイルゼミでは2週間のお試しをすることができますので、是非、お試しをしてスマイルゼミのメリット・難易度を確認してみてください!

スマイルゼミのお試し方法・感想まとめ

スマイルゼミは英語教育の評判も良い

スマイルゼミは全科目対応のタブレットであるにもかかわらず、英語コースの評判がとても良いです。

2年連続で幼児向け英語教材第1位を受賞しています。

通常コースにも英語が含まれているため、英語のさわりをしっかり学習したい方は通常コースで十分です。

もじ・すうじなどと一緒に英語もタブレット1台でお勉強できます。

もっと本格的に英語に力を入れたい方には英語プレミアムコース(月748円)を検討してみてください。

通常コースでは英語は月3講座の配信ですが、プレミアムコースでは追加でに9講座が配信され、月に12講座を受けることができます。

スマイルゼミであれば、英語も含めてしっかりと入学準備に向けたお勉強ができるよ!年中からできるので早めにタブレット学習を始めたい方にはピッタリの教材だよ♩

スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。

スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。

実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!

お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

 

年長向けタブレット学習がスタート!こどもちゃれんじ

幼児向け紙教材の王道であったこどもちゃれんじもタブレット学習に力を入れています。

2021年からしまじろうアプリでのデジタルワークが始まり、2022年4月からは年長コースでのタブレット学習「じゃんぷタッチ」が始まりました。

こどもちゃれんじでは紙教材とタブレットの両輪でお勉強を進めていける形になっています。

こどもちゃれんじが年中・年長におすすめの理由

こどもちゃれんじが年中・年長におすすめな理由はこちら。

こどもちゃれんじがおすすめの理由

  1. 紙教材とタブレットのバランスが良い
  2. エデュトイはこどもちゃれんじだけ
  3. 問題読み上げ・自動添削で一人でお勉強できる
  4. アニメーションで理解しやすい内容
  5. 年長は紙教材かタブレット教材を選択できる

こどもちゃれんじは紙教材とタブレット教材のバランスが良いです。

年長コースであれば、紙教材コース(一部デジタルワークあり)かタブレット教材コース(一部紙教材もあり)を選ぶことができます。

年中コースは紙教材コースのみですが、2021年4月から始まったしまじろうアプリも利用でき、無料でデジタルワークで勉強をすすめていけます。

紙教材コースで習った内容をデジタルワークで復習できるよ♩

紙教材をメインとしたいけれど、タブレットにも触れさせたい!という方にはぴったりの教材です。

次は年長タブレットコースを中心に基本情報をみていきます。

こどもちゃれんじの特徴と基本情報

こどもちゃれんじの基本情報を以下のとおりです。

  教材内容 料金
1歳〜年少 紙教材・エデュトイ・ワーク・DVD・アプリ(デジタルワーク) 月1,980円(年少は月2,280円)
年中 紙教材・エデュトイ・ワーク・DVD・アプリ(デジタルワーク) 月2,480円
年長(通常コース・思考力特化コース) 紙教材・エデュトイ・ワーク・DVD・アプリ(デジタルワーク) 月2,480円
年長(タブレットコース) タブレット学習(詳しい内容は下記参照) 月2,980円
年長タブレットコースの詳しい情報はこちら!
  基本情報
対象 年長のみ
教材

・毎月配信(タブレット)
・おもちゃ・付録(年6回)
・紙のワーク教材(年3回)
・赤ペン先生添削(年1回)
・デジタルワーク(毎月90問)

学べる分野 11分野(ひらがな、カタカナ、数・図形、時計、考える力、プログラミング、英語、音楽、自然科学、社会性、ルール・マナー)
毎月の配信数 ・メイン:26レッスン
・プラス:20レッスン
特徴

・開始・休憩声掛け機能あり
・自動音声解説・自動問題読み上げ
・手がついても書けるタブレット
・ブルーライトカット機能
・もじ判定レベルを調整できる

年長タブレットコースのじゃんぷタッチについてより詳しく知りたい方は【じゃんぷタッチの内容・口コミ・メリットとは?】こどもちゃれんじのタブレット教材を徹底解説!をご覧ください。

ハイクオリティのエデュトイ

こどもちゃれんじの魅力の一つがハイクオリティのエデュトイです。

年長のタブレットコースは基本のお勉強はタブレットで行いますが、エデュトイが年3回、付録が年3回ついてきます。

エデュトイの一つとして、プログラミング思考を鍛えることができる3WAYべんきょうマシンが貰えます。

タブレット上だけではなく、実際に立体の物を触りながらお勉強していくのも大事だし、子供も楽しむよ!

年中コースの通常コースではエデュトイか付録が毎月貰えます。

特に人気なエデュトイが「ひらがななぞりん」です。

エデュトイを使い楽しくひらがな・カタカナのお勉強ができてしまいます。

夢中でひらがなを勉強するようになるので、あっという間にひらがなを書けるようになったよ。

年中コースについて詳しく知りたい方はこどもちゃれんじすてっぷの口コミ!ひらがななぞりんの効果・感想を徹底解説!最新のエデュトイも紹介をご覧ください。

紙教材とデジタルをバランスよく学びたい!タブレットのみの教育は避けたい!という方は、こどもちゃれんじを検討してみてね♩

こどもちゃれんじをお試しする手順は以下の通りです。

3ステップで簡単にお試しできます。

  こどもちゃれんじ公式サイトへアクセス

   メニューから資料請求をクリック

   体験教材申し込みをクリック

資料請求の手続きはとても簡単で2分くらいで完了するよ!

体験教材では「おためし体験教材」「体験DVD」「付録」「情報冊子」と充実なお試し教材が貰えます。

検討するには十分すぎるボリュームなので、気になる人は、以下の公式サイトから無料のお試しを検討してみてくださいね♩

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

英語特化の幼児向けタブレット教材「楽天ABCマウス」

楽天ABCマウスは英語に特化したコスパ抜群のタブレット教材です。

英語しか学ぶことができませんが、低価格で幼児期にしか伸ばすことが出来ない英語の力を伸ばしていくことができます。

対象年齢は3歳〜11歳となっており、年齢に関係なくレベルに応じたコンテンツを受講できます。

楽天ABCマウスの特徴と基本情報

楽天ABCマウスの特徴と基本情報は以下のとおりです。

  基本情報
対象科目 英語のみ
対象年齢 3~11歳
料金 817円~1,980円 ※キャンペーンにより変動
特徴

・専用タブレットは不要

・アプリですぐに始められる

・6,000以上の豊富なコンテンツ

・ディズニー関連の絵本が読み放題

・兄弟3人までアカウントを共有できる

6,000以上もあるアクティビティディズニーとのコラボしたコンテンなど、楽しみながら英語に触れていけます。

「月額1,000円前後で始められる」点も楽天ABCマウスの特徴です。

楽天ABCマウスが4歳(年中)におすすめできる理由とは?

楽天ABCマウスはアメリカNo.1の幼児向けオンライン教材がベースとなっている教材です。

ですので、英語はもちろんのこと、幼少期に触れておきたい知育面の効果も期待できます。

コンテンツは6,000以上あり、年中の子が楽しめる以下のようなコンテンツがあります。

  • 単語ゲーム
  • パズル
  • 数字ゲーム
  • 塗り絵
  • ディズニー絵本

年中の子には少し早いかもしれませんが、「足し算引き算」などのコンテンツもあります。

英語特化教材ですが、このように年中頃にお勉強しておきたい内容をベースに英語(聞く・読む・話す・各)を身に着けていけます。

楽天ABCマウスにお得に入会する方法

楽天ABCマウスマウスの魅力の一つが料金の安さです。

キャンペーンとお得な入会方法を駆使すれば、月1,000円前後で利用できます。

兄弟であれば一つのアカウントで3人まで受講可能なので、一人月300円ちょっとで受講できることに!

専用タブレット代がかからないの嬉しいよ♡

お得に入会する方法は以下のとおりです。

① 楽天ABCマウス公式サイト
② 「無料体験のお申込み」をクリック
③ プランを選択
④ 楽天IDでログイン
⑤ アプリをダウンロード
⑥ 無料体験を受ける
⑦ 「プロダクトコード」を購入
⑧ 再入会する

「楽天IDでログイン」「アプリのダウンロードのタイミング」が1つ目のポイント。

さらにお得に入会したい方は「無料体験期間で解約し、プロダクトコードを購入して再入会」が2つ目のポイントです。

この手順を踏めば、2年プランなら月950円で入会できます。

詳しくは楽天ABCマウスのキャンペーンコードでお得に入会する方法を解説をご覧ください!

楽天ABCマウスの公式サイトはこちら

知育特化の幼児向けタブレット教材「ワンダーボックス」

ワンダーボックスはIQアップが目指せる知育特化型の通信教育教材です。

STEAM教育を通して、学校のお勉強とは異なる視点から思考力、想像力、地頭力を鍛えていけます。

対象年齢は4歳からで、「知育アプリ」「知育ワーク」「知育キット」の組み合わせで楽しく地頭力を伸ばしていける教材です。

ワンダーボックスの特徴と基本情報

ワンダーボックスの特徴と基本情報は以下のとおりです。

  基礎情報
対象科目 学校のお勉強ではなく知育特化
教材内容 知育アプリ
キット(ペーパーコンテンツとトイ教材)
知育ワーク(ハテニャンのパズルノート)
特徴 STEAM教育で地頭力を伸ばす
デジタルと紙教材の良いとこ取りの教材
国語や算数のお勉強ではない知育教材
対象年齢 4歳~10歳(年中〜:ただし先取りも可能)
月額料金 3,700円
専用タブレット なし

ワンダーボックスはIQや想像力を鍛える知育教材のため、文字や計算などの基礎学習の学びは基本的にはありません。

学校のお勉強というよりは、子供の可能性を伸ばしていく力を鍛えることができる教材です。

ワンダーボックスが4歳(年中)におすすめできる理由

ワンダーボックスが年中におすすめな理由はこちら。

ワンダーボックスがおすすめの理由

  1. 子どもの好奇心を育むことができる
  2. 創造力や思考力を伸ばすことできる
  3. デジタルとリアルの融合で楽しく学べる
  4. プログラミング思考に触れることができる
  5. 楽しみながら自然と地頭力を鍛えられる

ワンダーボックスは子供の脳や好奇心を刺激する問題が豊富です。

学校のお勉強とは違うため、そういう点でも楽しみながら自然に地頭力を鍛えていくことができます。

ワンダーボックスはこんな感じでワクワクしながら子供の可能性を伸ばしていくことができる教材だよ♩

アプリとキットを組み合わせながらお勉強していくので、工作などで実際に手を動かして知育することもできるし、アプリで分かりやすい直感的なお勉強もできます!

リアルとデジタルを融合させたコンテンツもあり、他の教材にはない新しいお勉強をすることができる教材です。

ワンダーボックスの詳しい内容は【ワンダーボックスの口コミ・評判を徹底解説】デメリット・メリットまとめをご覧ください。

一味違う通信教育を受けたいならワンダーボックス

ワンダーボックスであれば他の通信教育教材と一味違う教育を受けることができます。

それだけ独自性の強い教材ですので、最後におすすめの方を紹介します。

ワンダーボックスがおすすめな子の特徴

 

  • 楽しみながら考える力が伸びるお勉強をしたい子
  • 学校のお勉強以外の刺激を受けたい子
  • 現状の通信教育にいまいち興味が持てていない子
  • IQ、地頭力、発想力などを伸ばしてあげたい人
  • 子供の可能性を伸ばす教育をしてあげたい方

ワンダーボックスに興味を持って取り組めば、自然と考える力や創造力などが身につくくらい知育効果が期待できるコンテンツが豊富にあります。

賢い子になって欲しい!何かを生み出せる子になって欲しい!そんな方はワンダーボックスを、是非、検討してみてくださいね!

今すぐワンダーボックスをお試しする

知育特化の幼児向けタブレット教材「RISUきっず」

RISUきっずは算数特化型の通信教育教材です。

RISUきっずは12のステージからカリキュラムが構成されていて、最初は基礎の基礎からスタートできます。

対象年齢は4歳からで、段階的にレベルアップしていき、小学校入学前に身につけたい基本事項 + 算数的思考力を学べる内容となっています。

RISUきっずの特徴と基本情報

RISUきっずの特徴と基本情報は以下のとおりです。

  基礎情報
対象科目 算数特化
教材内容 専用タブレット
特徴 入学前に算数を好きになれる
算数的な思考力を鍛えることができる問題
タブレットで繰り返し学習できる
対象年齢 年中・年長
月額料金 2,750円(月換算)

RISUきっずはタブレット教材なので、自分のペースで進めることができます。

  • どんどん先に進めてハイレベルに到達したい子
  • ゆっくりと着実に進めていきたい子
どちらの子でも問題なく学習していけるよ!

4歳(年中)・5歳ににおすすめできる理由

RISUきっずが年中・年長におすすめな理由はこちら。

RISUきっずがおすすめな理由

 
  • 算数を得意にできる
  • 数字学習を先取りできる
  • 復習しながら算数の苦手意識をなくしていける
  • 算数のセンスを磨ける
  • 他の子と差をつけることができる

RISUきっずは基礎レベルから算数的な考え方を高めていける教材。

単なる計算問題だけではなく、数字を使いながら考える力も鍛えていくことができます。

RISUきっずはこんな感じで算数が楽しいと思えるようになる教材だよ♩

RISUきっずの詳しい内容は【RISUきっずの口コミ・評判】知っておきたい効果・悪い評判を解説!をご覧ください。

RISUきっずをお試しする方法

RISUきっずでは1週間のお試しキャンペーンが実施されています。

RISUきっずは実際にお試しした人の90%以上が継続するほど内容・質ともに満足度の高い教材だよ♩

入会後に後悔しないためにも、積極的にお試し体験を検討してくださいね。

キャンペーンは期間・人数限定ですが、登録は簡単3分でできますのでトライしてみてください!

お試しする方法



  1. RISUきっずの公式ページへ行く
  2. 必要事項を入力し、RISUきっずを選択
  3. クーポンコード【hmb07a】を入力
  4. タブレットが届き、1週間お試し体験
  5. 解約の場合は1週間以内に連絡する

    (タブレット返送料として1,980円がかかる。入会した場合には無料)

算数は一度苦手になるとリカバリーするのがとても難しい科目。

年中・年長から数字に触れ、算数に抵抗感を持たいないようになれば、算数につまずくリスクを下げることができます。

算数を伸ばしたい!算数を苦手にしたくない!という子は、RISUきっずをお試ししてみてくださいね!

今すぐRISUきっずをお試しする

幼児向け英語タブレット学習がスタート「モコモコイングリッシュ」

幼児向けハイレベル通信教育で有名なモコモコゼミから英語に特化した通信教育である「モコモコイングリッシュ」が始まりました。

可愛いキャラクターによるアニメ形式動画で英語を学習していきます。

モコモコイングリッシュの基本情報

  基本情報
対象年齢 0歳〜12歳
料金 月額980円
特徴

・動画で英語学習

・キャラクターによるアニメ形式の動画

・動画は何度でも視聴可能

・発音・リスニング・スピーキングが学べる

・シャドーイング形式の学習がメイン

bおリューム

週3回の15分程度の動画で学習(何度でも繰り返し視聴可能)

そこまでボリュームは多くないですが、月980円で気軽に英語の基礎に触れさせてあげたい方にぴったりの教材だよ。

1ヶ月の無料お試しができるので、以下の公式サイトからお試ししてみてください!

モコモコイングリッシュ公式サイトはこちら

幼児向けタブレット学習をする際に気をつけておくべき注意点

幼児向けタブレットで学習をする際に気をつけておくべき注意点を見ていきましょう。

タブレット学習は年少以降がおすすめ

タブレットでの学習は何歳からでも始めることが出来ますが、おすすめは年少以降となります。

成長度合いにもよりますが、年中くらいになるとタブレットを使いこなせるようになりますし、一人でお勉強を進めていくことも可能な年齢です。

実体験としても、それより前だとタブレットを使用しての効果的なお勉強は難しいかもしれません。

こどもちゃれんじ、スマイルゼミなど主要なタブレット教材は年中以降が対象となっているよ♩

何度も繰り返し問題を解くようにする

タブレット学習の強みの一つが「繰り返し問題を解くことができる」です。

紙教材とは異なり、簡単に問題を解き直すことができます。

タブレットで学習記録や間違いなどの履歴を簡単に確認することができる点も嬉しいです。

しっかりと理解できるようになるためにも、繰り返し問題を解きながらお勉強を進めていきましょう!

タブレット学習でも完全に放置はできない

タブレット学習は子供一人でも進めやすい点が魅力の一つですが、完全に放置して良いわけではありません。

お勉強が進んでいるように思えても、「適当にお勉強をしていて、実は理解できていない」なんてこともありえます。

自動問題読み上げ・添削機能に力を借りながら、定期的にこどものお勉強をチェックしてあげてくださいね。

親が興味を示せば、子供のやる気もアップするので、放置はせずに一緒に取り組む時間も設けてあげてね♩

メリット・デメリットを把握する

タブレット学習のメリット・デメリットを把握すれば、効果的にタブレット学習を進めていくことができます。

メリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット

  • 他のアプリやゲームで遊んでしまう
  • 理解しないでも進めることができる
  • 紙に書く機会がない
  • 姿勢・視力が悪くなる
  • 勉強についての親とコミュニケーションが減少する

デメリット

  • 楽しくお勉強に取り組むことができる
  • 繰り返しお勉強することができる
  • 子供一人でお勉強をすすめることができる
  • 自動問題読み上げ・添削機能などがあり、親の負担が減る
  • 図形やアニメーションで効率的なお勉強ができる

タブレット学習にはデメリットもありますが、デメリットを頭に入れて気をつけておけば、そこまで大きなデメリットとはなりませんよ。

タブレット学習のメリット・デメリットを把握した上でお子さんに合うかどうかを検討してあげてくださいね!

タブレット学習でもやらなくなることはある

多くの子供はタブレットを触ることが大好きなので、タブレット学習に夢中になります。

ですが、時間が経つと少しずつ飽きてきて、あまりやらなくなる期間が来るのは仕方がないことです。

こういう時は無理にタブレット学習をやるのではなく、紙教材や工作など違うワークをやらせてあげて気分転換させてあげてください。

子供が飽きてそうな時は別のことをさせてみよう♩

幼児向けタブレット学習教材の選び方・比較ポイントまとめ

総合型か特化型

タブレット教材の教材内容は「総合型」と「特化型」の2つとなります。

総合型は全科目に対応している教材で、特化型は一つの科目に特化しているものです。

  • 全科目対応・・・スマイルゼミ・こどもちゃれんじ
  • 英語特化・・・楽天ABCマウス
  • 知育特化・・・ワンダーボックス
まずは総合型か特化型かを選んでね♩

専用タブレットが必要かどうか

専用タブレットが必要な教材とそうでない教材があります。

専用タブレットのメリットは「タブレット学習に適した作り」「他のアプリで遊べない」「タブレット保証制度がある」です。

一方でデメリットは「初期費用がかかる」「すぐに勉強を始めることができない」となります。

  • 専用タブレット必要・・・スマイルゼミ・こどもちゃれんじ
  • 専用タブレット不要・・・楽天ABCマウス・ワンダーボックス
専用タブレット不要の場合には自分のタブレットやスマホですぐにお勉強を開始することができるよ!

難易度に問題がないかどうか

選び方のポイントで忘れてはいけないのが難易度です。

タブレット教材は効果的な学習が期待できますが、難しすぎたり、簡単すぎると効果的な学習ができなかったり、子供が興味を示してくれなかったりします。

失敗しないためにはお試し体験をして子供の反応を見てあげてね♩

幼児向けタブレット教材でお勉強を始めよう!

幼児向けタブレット学習教材を紹介してきました。

タブレット教材はそれぞれ特色があるため、選び方はそこまで難しくないですが、一番のポイントは子供に合うかどうかです!

失敗しないためにも無料お試しを有効活用し、検討してあげてくださいね。

最後に今回紹介したタブレット教材をまとめておくね♩
  1. タブレット1台で10分野を学べる!年中からスタートできる
    スマイルゼミの公式サイトはこちら
  2. タブレットで全科目対応!紙教材・おもちゃ教材も届く
    こどもちゃれんじの公式サイトはこちら
  3. 英語特化教材!コスパ物群のアメリカNo.1オンライン教材
    楽天ABCマウスの公式サイトはこちら
  4. 知育特化教材!IQUP・地頭力を伸ばしていける問題が豊富
    ワンダーボックスの公式サイトはこちら
  5. 算数特化教材!ハイレベルな問題で算数脳を鍛える
    RISUきっずの公式サイトはこちら
  6. 英語特化教材!アニメ動画形式で気軽に英語学習をスタート
    モコモコイングリッシュの公式サイトはこちら

全科目対応はスマイルゼミかこどもちゃれんじ。

「年中からタブレットのみで学習したい」「紙の教材はなくタブレットのみが良い」「英語にも力入れたい」という方はスマイルゼミがぴったりです。

繰り返しになりますが、タブレット1台で幼児期、そして、小学校入学に向けて必要となる10分野をタブレット一台でお勉強可能となります。

評判もとても良い教材ですので、是非、お試ししてみてください!

スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。

スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。

実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!

お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

 

一方で、「紙教材やエデュトイにも触れさせたい」「お勉強を好きになるきっかけを作りたい」という方はこどもちゃれんじが最適です。

子供に大人気のこどもちゃれんじだけあって、タブレット教材でも子供のやる気を刺激する工夫が満載で、お勉強にそこまで前向きでない子でも楽しく学習していけます。

こどもちゃれんじは複数のコースが用意されていますので、資料請求をして、お試し体験をしながら検討してみてください!

こどもちゃれんじをお試しする手順は以下の通りです。

3ステップで簡単にお試しできます。

  こどもちゃれんじ公式サイトへアクセス

   メニューから資料請求をクリック

   体験教材申し込みをクリック

資料請求の手続きはとても簡単で2分くらいで完了するよ!

体験教材では「おためし体験教材」「体験DVD」「付録」「情報冊子」と充実なお試し教材が貰えます。

検討するには十分すぎるボリュームなので、気になる人は、以下の公式サイトから無料のお試しを検討してみてくださいね♩

無料体験の内容を知りたい方はこどもちゃれんじ無料体験セットをお試し内容をレビューをご覧ください。

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

 

-通信教育

Copyright© さおりママのおうちすくーる , 2024 All Rights Reserved.