スマイルゼミの口コミ・評判を見ると「最悪」という口コミがあります。
私が検討している時もこのような最悪という口コミを見て不安になりました。
今回はスマイルゼミを1年以上を受講した私が「最悪」と言われている口コミの真実を解説します。
結論から言うと、最悪と言えるほど大きなデメリットはなく、メリットの方が大きい教材です。
ただし、事前に把握しておかないと入会してから後悔するデメリットがあるのも事実となります。
スマイルゼミを最悪と言う人がいる理由や本当のデメリットを紹介きますので、検討中の方は最後まで読んでみてください。
読みたい所に飛べる目次
スマイルゼミの最悪という口コミ・評判の真実は?
スマイルゼミが最悪という口コミ・評判をまとめて解説していきます。
スマイルゼミの代表的な悪い口コミは以下のとおり。
スマイルゼミの悪い口コミ
- 契約・解約手続きが最悪
- スマイルゼミの料金が最悪
- タブレットが最悪
- スマイルゼミの学習が最悪
これらの口コミには、「誤った情報が広がったもの」「改善されているもの」など、真実ではないものが含まれています。
ただし、入会前に把握しておいた方が良いデメリットがあるので、入会前に最悪の口コミの真相を把握しておきましょう!
スマイルゼミの契約・解約手続きが最悪という口コミ・評判
まずは、契約・解約手続きが最悪という口コミ・評判についてです。
半年以内に辞めるとタブレット代金が高い
契約・解約についての悪い口コミ・評判で多いのは「半年以内に辞めるとタブレット代金が高い」です。
タブレット代の関係で解約の縛りがあるから、やりもしないスマゼミにイライラさせられている。いや、違うな、子がスマゼミをやらないからイライラさせられるんだ。
— makoron (@mametora1) April 14, 2021
スマイルゼミ子供にやらせた結果…
— くるるん (@JZa6Os3RD4jSuBW) July 11, 2018
最悪な結果になった😭
1日あたりの学習時間短くなっちゃって勉強時間が一気に10分程度になってしまった。退会したくても高額なタブレット代請求…iPadでもないのに
タブレット代金については、入会前にちゃんと把握していないと最悪と感じるのも無理はありません。
スマイルゼミは入会時にタブレット代金は複雑で、
入会時に支払う10,978円=タブレット代金と勘違いしてしまう人がいますが、実際は以下のとおりです。
5つのポイント
- 毎月の受講料
- タブレット代金
- タブレット安心サポート保険料(任意)
- 違約金
- 継続割引
実際のタブレット代金は43,780円。
入会時に支払う金額は、継続した場合の割引が入会時に適用されているため10,978円となっています。
6か月未満で辞めた場合の32,802円インパクトが大きすぎるから、入会前に知らないで入ったら最悪と感じるのも納得だよね。
解約時の注意点や手続きはスマイルゼミの解約の注意点!退会前にすべきこと・タブレットの再利用方法も紹介!で分かりやすく解説していますので、知らなかった。。とならないように一度目を通してみてください。
解約時は電話手続き
スマイルゼミの解約手続きは電話からしかできません。
ネットからできると思っている人にとっては、電話手続きは結構なストレスになります。
先日解約しました。
— ちぃ (@yuri2559) July 19, 2021
入会は様々な媒体から出来るくせに
解約は電話のみ。本人確認出来ないから、だってさ。いや、おかしいし。
手紙届くし、解約書類送るのも良し、webからも良しじゃないの?本人確認もなにも生年月日とか聞かれなかったし。
そもそも電話繋がらない #スマイルゼミ
スマイルゼミ解約したいのに電話待たせすぎで全然繋がんないから途中で諦めて切る事4回。今日は諦めた。スマイルゼミ解約したらチャレンジやるってよぉ。最初っからチャレンジにしとけよぉ(;´д`)どーせプレゼント目当てという不純なあれだろうが、やる気ならしゃーないか
— ひちゃこ (@mogmog88aaty) April 5, 2021
入会は簡単にどこからでもできるのに、退会は電話からのみで、
思うように繋がらない!なんてことになると「最悪」という感情を抱くのも納得です。
ただし、スマイルゼミでは電話で無理やり引き止めがあったりするわけではないので、電話するのは面倒ですが、比較的簡単に解約できます。
電話オペレーターの対応が悪い
昔の口コミを見ると、「電話オペレーターの対応が悪い」も多く見受けられます。
ただし、最近ではこのようなことは少ないです。
悪い口コミの多くは「コロナ禍における働き方の変化」と「巣ごもりでの申し込みが急増」が重なった時期のものとなります。
スマイルゼミ絡みのツイート見るとまだ届かないだの電話繋がらないだのクソ会社だの、まー言いたい放題の人が目立つ。コロナ休校で注文殺到してる上に、運営会社側だってコロナ対応の働き方してるんでしょうから大変な事くらい想像つかんかね?
— ねこお母ちゃん (@sacchannekochan) April 30, 2020
最近の電話対応の口コミを見ると、
本人やる気ない為、長男のスマイルゼミ結局解約。
— ぐっぴー (@guppy2525) September 22, 2020
電話したら、今解約すると支払いの関係で3万超えるとか。
来月中に解約だと7000円くらい。
なので、来月また解約の電話をした方がいいと。
辞めるのにご丁寧な対応だなー。
次男の時また契約しようかな😌
短い間だったけど、お世話になりました。
など、好印象の口コミが多く、「電話オペレーターの対応が悪い」という口コミは既に改善されています。
スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。
スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。
実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!
お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。
スマイルゼミの料金が最悪という口コミ・評判
スマイルゼミの料金に関する最悪という口コミ・評判を見てきます。
料金体系が複雑で分かりにくい
スマイルゼミの料金が最悪という口コミ・評判で多いのが「料金体系が複雑で分かりにくい」です。
タブレット学習特有の料金の複雑さが最悪という印象を持たせているようです。
スマイルゼミは毎月の受講料だけではなく、以下の5つのポイントを押さえておく必要があります。
5つのポイント
- 毎月の受講料
- タブレット代金
- タブレット安心サポート保険料(任意)
- 違約金
- 継続割引
紙の教材と比べると料金体系が複雑なのは事実です。
タブレットに関する料金である「タブレット代」「安心サポート保険料」「違約金」は入会前に把握しておかないと予想外の出費となる可能性があります。
料金体系・初期費用や月料金を安くする方法など、料金についてはスマイルゼミの月額料金とタブレットの金額!初期費用で失敗しないポイントまとめで詳しく解説しています。
スマイルゼミの料金は他教材よりも高い
スマイルゼミの料金が最悪という口コミ・評判の中には「料金が他教材よりも高い」があります。
スマイルゼミなんか良さそうだけど、高いな〜🤣
— ようちゃん (@oKimmY106) September 3, 2021
娘のお友達がスマイルゼミを始めて、少し触らせてもらったらしく「私もやりたい」と。
— なかむ🐎 (@sharrood2010) July 7, 2019
でも勉強したいというより、おまけのゲームがやりたいみたいだし、月額料金お高めなので厳しい💦
それよりスマイルゼミを作っている会社がジャストシステムなのが意外。一太郎とATOKのイメージが強いからなぁ。
他の有名な通信教育教材と比べると確かにスマイルゼミは高く感じます。
スマイルゼミ | こどもちゃれんじ | まなびwith | Z会 | |
年少 | - | 1,980円 | 2,117円 | 1,870円 |
年中 | 3,278円 | 2,480円 | 2,369円 | 2,244円 |
年長 | 2,431円 |
数字だけ見ると確かに高く感じますが、「スマイルゼミだけがタブレット教材」です。
スマイルゼミ幼児コースでは10分野全てをタブレット1台で学習することができるだけでなく、その他にも
- 問題読み上げ機能
- 自動添削機能
- 基本料金の中に英語も含まれている
- 紙とは違い繰り返しできる
- 教材が溜まることなく部屋が散らからない
- タブレットで楽しく学習できる
など、様々な特徴や魅力があります。
上記のようなメリットを踏まえると、個人的にはコスパが悪いと感じたことは一度もありません。
小学生向け教材
スマイルゼミ | 進研ゼミ | Z会 | |
小学1年生 | 3,278円 | 2,980円 | 3,927円 |
小学2年生 | 3,520円 | 2,980円 | 4,301円 |
小学3年生 | 4,180円 | 3,740円 | 5,608円 |
小学4年生 | 4,840円 | 4,430円 | 6,004円 |
小学5年生 | 5,720円 | 5,320円 | 8,140円 |
小学6年生 | 6,270円 | 5,730円 | 8,370円 |
中学生向け教材
スマイルゼミ | 進研ゼミ | Z会 | |
中学1年生 | 7,480円 | 5,980円 | 10,820円 |
中学2年生 | 8,580円 | 6,110円 | |
中学3年生 | 9,680円 | 6,890円 | 14,430円 |
小学生・中学生コースになると料金比較も変わってきます。
例えば、Z会はどんどん料金が高くなっていきます。
スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求をすれば、スマイルゼミの基本情報、充実の教育情報、キャンペーン情報をチェックできます。
実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!
お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。
タブレットが最悪というスマイルゼミの口コミ・評判
スマイルゼミのタブレットに関する最悪という口コミ・評判をまとめていきます。
姿勢と目が悪くなりそう
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判で多く見られるのは「姿勢と目が悪くなりそう」です。
しかしスマゼミ→YouTubeの繰り返しで視力が心配だよ。両親ともにド近眼だし
— ヨウ (@you_leaf_you) May 27, 2021
これはスマイルゼミだけではなく、スマホやタブレット全般で言えることです。
スマイルゼミはついつい夢中になってしまうので、姿勢が悪くなり、 顔とタブレットの距離も近くなっていきがちです。
タブレットは「どこでもできる」「夢中で取り組める」など大きいメリットがありますが、気をつけてあげないと健康面の心配があるのも事実です。
ただし、しっかりとした姿勢で椅子で勉強をする習慣を身につけてあげれば、このような心配はなくなりますよ。
ゲームを楽しみにしすぎる
「ゲームを楽しみにしすぎる」もスマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判で見受けられます。
スマイルゼミは子どもが夢中になる仕掛けが搭載されており、その一つが「ゲーム」。
「お勉強を頑張ったからゲーム」であれば良いですが、「ゲーム優先」となると最悪と感じてしまいます。
ただし、ゲームをご褒美としてお勉強を頑張る子も少なくなく、ゲームをメリット感じている方も多いです。
#6歳児 は4月から小学1年生。#スマイルゼミ も昨日からは #小学生コース に切り替え。#幼児コース には無かったご褒美のゲームに早速食いついている。今はまだ遊び感覚でいいので、お勉強楽しんでほしいな☺ pic.twitter.com/ywlKl1UA02
— Happy Days (@happydays3040) March 29, 2021
スマイルゼミは、年長の時は全然やってなかったんだけど、
— もっと黄緑なうどん@6歳息子と4歳娘のママ (@moto_kimidori) April 27, 2021
小学生コースは、ご褒美的にゲームができちゃうんよ😂
我が家、ゲーム機一切ないし、タブレットとかもガッツリゲームさせてないから、めっちゃハマって毎日勉強してゲームしてる😭いいんか悪いんかわからん〜😂😂
親が気をつけてあげれば、ゲームに夢中になりすぎて問題になることも避けられますし、本当に気になる場合には、親側で設定をいじることができるので安心です。
ちなみに、幼児コースにはゲーム機能はないので、このような心配は不要です。
問題読み上げスピードを変えられない
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判には「問題読み上げスピードを変えられない」もあります。
#スマイルゼミ
— わたぼう (@wataboo__) April 7, 2021
読み上げが遅くて早く先に進みたい息子がイライラしてる💦
1.5倍速とかないのかな???
スマイルゼミは問題読み上げ機能があるため、文字が読めない子でも1人で取り組むことができます。
読み上げのスピードがゆっくりなのは確かですが、理解力のない子どもにとっては速いよりはゆっくりのほうが良いです。
慣れてくるともう少し早くても良いかなと思いますが、子供目線に立つとそこまで大きなデメリットには感じません。
理解しているのか分かりにくい
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判としては「理解しているのか分かりにくい」も挙げられます。
スマイルゼミは「自動添削機能」があるため親が添削する必要がなくとても便利です。
そのため子どもが一人で学習を進めていけるのですが、どこが理解できているのかが見えにくいという問題があります。
3年生なって、スマゼミに少し苦戦中の長男。
— こた (@kotanosuke57) April 19, 2021
スマゼミもやっぱり親のフォローは必要だね。
放っておくと、理解していないことをそのままにして、さっとやり直りして終わらせちゃう😅
親の指導力と忍耐力が試されるとき💪
タブレット教材で全問自動添削のスマイルゼミでは親の負担はほとんどないですが、定期的にフォローしてあげることも大切です。
スマイルゼミでは
- 【今日のミッション】でやるべきことを明確
- 【今日のできた】で今日の学習の振り返りページが自動的に作成
などの機能があり、子どもが自主的に取り組みながら、親は少しだけのチェックで学習内容を簡単に把握できます。
タブレットが壊れやすい
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判には「タブレットが壊れやすい」もあります。
私が入会を検討してた時も見かけたことがあったのですが、実際に利用した感想は「かなり頑丈」です。
我が家では子供が多少雑に扱っても壊れることはなかったです。
スマイルゼミ、数日前にDMパンフが来て結構良さそうだったし他社比較でもうちの子に向いてそうだったので昨日資料取り寄せたんだよね。親子ともによーし、来月からは新たなお勉強スタートしてみるか!ってやる気になってたのに、タブレット壊れやすい・サポ最悪と多くの口コミみて戦慄してるナウ
— nats (@nats_manu) February 26, 2017
最近では壊れやすいという話はなく、 リニューアル前の2015年頃の口コミがほとんどで、リニューアル後はこのような話ほとんど聞きません。
万が一タブレットが壊れてしまうと43,780円の修理代がかかりますが、タブレット保険に入っていれば6,600円で修理してもらえます。
保険代は毎年3,960円かかるけど、タブレットが壊れることにヒヤヒヤしたくない!方は保険の加入も検討してみてください。
詳しくはスマイルゼミの初期費用を解説で解説しているので、チェックしてみてくださいね。
通信障害でつながらない時がある
スマイルゼミでは通信障害に関する最悪な口コミも見受けられます。
我が家では一度も通信障害になったことがないため、不思議に思い調べてみたところ、昔に通信障害が起きていたようです。
現在は改善されており、月末などの一時的なアップデート期間を除いては大丈夫です。
スマイルゼミいいよー!
— おまけちゃん (@omakemakemake25) July 17, 2020
チャレンジタッチは通信障害とかあるみたい💦
タブレットに関する最悪という口コミ・評判については、「すでに改善されているもの」「 少しだけ気をつけることにより回避できるもの」ばかりです。
デメリット以上に大きなメリットがあるので、最悪という口コミに惑わされずに、タブレット教材の良さにも目を向けた上で検討してみてくださいね。
スマイルゼミのメリット・効果についてはスマイルゼミ幼児コースの口コミ!受講前に知ってほしい感想・デメリット・メリットを解説で詳しく解説していますのでご覧ください。
スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。
スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。
実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!
お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。
スマイルゼミの学習が最悪という口コミ・評判
スマイルゼミの学習に関する最悪という口コミ・評判をまとめていきます。
タブレットより紙教材のほうが合う
スマイルゼミの学習が最悪という口コミ・評判には「タブレットより紙教材のほうが合う」というものがあります。
ああもうスマイルゼミ全然活用できない。次女にも合わないからもうダメかもしれない‥
— 灯🌔 (@terashimasu) October 5, 2020
紙じゃなきゃ‥親が丸つけして確認するやつじゃなきゃ‥ダメなのかな‥
いいものなのに‥ちゃんと活用してほしいのに‥
タブレット教材と紙教材にはそれぞれ良い点・悪い点があります。
どちらが良い悪いかではなく、「どちらの学習方法が子どもに適しているのか」が大切です。
無料で体験してみる価値は十分にある教材ですので、まずはお試しをして子どもが興味を示すかどうかをみてあげてくださいね!
お試しリンク
考える問題が少なめ
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判の中には「考える問題が少なめ」という口コミもあります。
コロナでスイミングやめたから前からやってみたかったスマイルゼミ始めたけどちょっと内容が簡単すぎるかな〜🤔
— ゆず@平日ワンオペ母ちゃん (@yuzu_9d0) July 29, 2021
難しすぎると嫌になる性格だからこれくらいがいいのかな?二個下の弟も楽しめるくらいだからちょうどいいのかな😂
スマイルゼミの難易度は基礎~標準的レベルです。
お勉強が進んでいる子の中には物足りなく感じる子がいるかもしれません(2022年から無学年学習のコアトレ(次で解説)が始まったので、この点は大きく改善しています)。
スマイルゼミに限ったことではなく、「難易度がずれている」はどの教材でも出てくる問題。
お勉強が好きになることが目的である幼児コースは気にしすぎなくて大丈夫ですが、小学生以降は特に大きな問題になりやすいです。
一方で、スマイルゼミでは難しすぎないからこそ「とっつきやすく、続けやすい」という強みがあるのも事実です。
スマイルゼミ始めたら格段に勉強時間増えたけど、なんか多分本人はほぼゲーム感覚なんだよね
— まむちゃんまん (@inouekikakubiru) September 10, 2020
毎日楽しんで勉強してる
勉強した後に出来るアプリとかゲームはほぼ手付かず
スター数百個溜まってる💤
ボリュームが物足りなく感じる
スマイルゼミのタブレットが最悪という口コミ・評判としては「ボリュームが物足りなく感じる」も見受けられます。
スマイルゼミ年中6月講座(5月29日配信)今日でもうすでにやってない20講座中1つだけ…
— ぽんず☆知育・教育ママ/幼児小学生ママ2025 (@ponsmama) June 2, 2020
スマイルゼミは繰り返しできるからいいし、息子も飽きずに毎日やるけど…
でももう少しボリュームほしいっす😂 pic.twitter.com/JWHeTgXyrO
これらの口コミを見ていると、
- 月単位でのボリュームが物足りない
- 始めたばかりの人が物足りないと感じている
の2つの意見がほとんどです。
スマイルゼミは月単位で配信される教材のボリュームはそこまで多くないですが、個人的にボリュームが物足りないと感じたことはありません。
理由は以下のとおりです。
- 紙教材でないので繰り返し何度もできる
- 受講開始月以降の教材はさかのぼってできる
- 無学年学習のコアトレがある(2022年から開始)
コアトレは無料で国語・算数の先取り学習、さかのぼり学習ができる新コンテンツです。
年中〜中学3年生までの内容を好きなペースでお勉強できます。
コアトレについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
スマイルゼミコアトレで先取り学習!みんトレの口コミ・やり方も紹介
途中で学年を変更することができない
最悪な口コミとして「途中で学年を変更することができない」も言及されています。
スマイルゼミは解約した。
— ゆん (@DOu9GdmGRmvaAir) December 10, 2020
学年の移動が出来ないから💦
学年を変更するのに、今の学年を解約して使用していたタブレットはAndroidタブレットとして使用可能。
新しく別の学年を契約しなおす。
新規契約扱いだから、タブレットは買い直し😱
これはお金がかかりすぎて無駄だ。
これは口コミの通りで、スマイルゼミで学年変更するためには解約して、再契約という形になります。
再契約する時にはタブレットを買い直さなければいけないルール。
この点を把握していないで学年変更しようとすると最悪です。
スマイルゼミはこのようなルールなので、先取りなどを検討している人は注意が必要となります。
前の月の復習ができない
最悪な口コミとして「前の月の復習ができない」というものも見受けられます。
この口コミは完全に誤情報です。
スマイルゼミは受講開始月以降のものはいつでも復習できます。
例えば、小3から受講した場合には小1と小2分は遡って学習できないけど、小1から始めているなら小3時点で小1と小2分も復習可能です。
これは結構凄いことで、競合のチャレンジタッチは前年度の学年分までのみしか遡れないです。
スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求をすれば、スマイルゼミの基本情報、充実の教育情報、キャンペーン情報をチェックできます。
実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!
お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。
スマイルゼミはデメリットもあるけど最悪じゃない!良い所もある
ここまでスマイルゼミの最悪という口コミの真相を見てきました。
どんな教材にもデメリットはつきものです。
スマイルゼミを受講した感想としては、デメリットよりもメリットの方が大きい優秀な教材!
最悪!という口コミだけを信じるのではなく、メリットにも目を向けることが大事です。
スマイルゼミ幼児コースのメリット
- タブレット1台で完結!部屋が散らからない
- 反復練習に最適
- 楽しくお勉強ができて勉強時間が増える
- 問題読み上げ・自動添削で親目線でも助かる
- 図形や時計などは動画がとても理解しやすい
- 体感的なワークで身につきやすい
- 鉛筆を上手に持てるようななる
- 追加料金なしで英語も学べる
- 車の移動中でもどこでも学習できる
- 年長コースは入学準備も充実
- 11分野学べてコスパ満足度が高い
スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。
スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。
実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!
お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。