※記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります

通信教育

【こどもちゃれんじとスマイルゼミを比較】おすすめのポイント・メリット・デメリットを解説!

こどもちゃれんじ スマイルゼミ

「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ」どちらにするか迷っているという方は多いのではないでしょうか?

昔から人気の「こどもちゃれんじ」、タブレット教材として人気となっている「スマイルゼミ」。どちらも評判が良くて迷ってしまいますよね><

この記事では併用した経験に基づき、「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ」の選び方について解説していきます。

  • それぞれの教材の特徴を徹底比較
  • それぞれのメリット・デメリット
  • 実際に受講した感想
  • 失敗しない教材の選び方

「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ」を検討するには、この4つのポイントを押さえておけば間違いないです。

  • 公式サイトを見ても違いがよくわからない。
  • 子供に合う教材を選んであげたい。
  • こどもちゃれんじとスマイルゼミの併用者の感想を知りたい。
私も「こどもちゃれんじ」と「スマイルゼミ」を検討した時はこのような悩み・不安を抱えていました。

同じような悩み・不安をお持ちの方のために、本記事では全て解決していきますので、是非、最後までご覧ください!

こどもちゃれんじ・スマイルゼミ以外も候補に入れたい方は、以下の記事もチェックしてくださいね。

こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コースの特徴を比較

まずはこどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コースを比較していきます。

それぞれの基本情報と特徴をまとめました。

  こどもちゃれんじ スマイルゼミ
対象年齢(幼児コース) 0歳〜6歳 年中・年長
学習教材 ワーク・知育おもちゃ・付録 タブレット教材
料金

・0歳~2歳:1,980円

・年少:2,280円
・年中・年長:2,480円

3,278円
到達レベル 標準〜高い 標準〜高い
特徴

・知育おもちゃで楽しくお勉強

・バランスの良い網羅的な学習

・教材量が豊富

・しつけや生活面も学べる

・選べるコースが豊富

・タブレット1台で完結

・子供1人で学習できる

・復習ができて学習量が増える

・立体的・動的な学びが捗る

・コアトレの無学年学習

1番の違いは教材です。

教材

  • こどもちゃれんじ:紙教材(知育おもちゃ・ワーク・付録)
  • スマイルゼミ幼児コース:タブレット(タブレット1台で完結)

このように取り組む教材に違いはありますが、どちらもお勉強の動機づけには優秀な教材です。

また、対象年齢はこどもちゃれんじは0歳〜年長、スマイルゼミ幼児コースは年中・年長と違います。

こどもちゃれんじは知育おもちゃ・紙教材ワークの連動でで楽しくお勉強できる教材です。

ワーク・付録・知育おもちゃが毎月たくさん届きます。

楽しく遊び感覚でお勉強ができる以外にも

  • 手先を鍛えることができる
  • 好奇心を育むことができる
  • 試行錯誤する力が生まれる
  • 五感を刺激した学習ができる

など、タブレット教材のスマイルゼミとは異なり、実際に知育おもちゃと紙教材のワークを使うことにより、多方面から刺激を与えることができます。

また、年中コースからはしまじろうクラブアプリでのデジタル学習、年長コースでは選択制になりますが、タブレット学習コース「じゃんぷタッチ」が始まりました。

また、こどもちゃれんじはデジタル教材への対応も着実に進んでいるよ

コスパを重視!物に触れた知育を優先!するならこどもちゃれんじがおすすめです。

毎月届く豊富な教材でコスパよく知育・学習・生活面の学習ができます。

また、学習スタイルに合わせて選べるコースも魅力で、通常コースに加えて、年中以降は高難易度の思考力特化コース、年長はさらにタブレット学習教材じゃんぷタッチも選択できるようになっています。

こどもちゃれんじの体験教材では「おためし体験教材」「体験DVD」「付録」「情報冊子」と充実なお試し教材が貰えます。

検討するには十分すぎるボリュームなので、気になる人は、以下の公式サイトから無料のお試しを検討してみてくださいね♩

こどもちゃれんじをお試しする手順は以下の通りです。

3ステップで簡単にお試しできます。

  こどもちゃれんじ公式サイトへアクセス

   メニューから資料請求をクリック

   体験教材申し込みをクリック

資料請求の手続きはとても簡単で2分くらいで完了するよ!

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

一方、スマイルゼミ幼児コースの特徴はなんと言っても「タブレット1台で完結できる」です。

単にタブレットに慣れることができるだけではなく、

  • 問題読み上げ機能
  • 自動添削機能
  • 動画で分かりやすい学び
  • 部屋が散らからない
  • 繰り返し学習ができる

など、タブレット機能の良さを活かした教材です。

タブレット学習の良さとして、子ども一人でもどんどん学習を進めることができる点が挙げられます

また、最近導入された無学年学習のコアトレも特徴の一つです。

学年を気にすることなく、国語・算数の基礎学習を進めていけて、先取り学習、後戻り学習ができると評判となります。

どスマイルゼミは部屋が散らからずにお勉強できる点も嬉しいよ♩

忙しくて子どもの勉強を見れない!部屋を散らからさずスッキリとお勉強!という方はスマイルゼミ幼児コースを検討してください。

タブレット1台でこども一人で進めていけるので親は楽ちんです。

タブレット学習にハマればお勉強時間はどんどん増えていくので、紙教材だとなかなかお勉強に取り組まない子にもおすすめの教材となります。

スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。

スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。

実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!

お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コースの3つのポイントを比較

こどもちゃれんじとスマイルゼミを両方受講した感想としては、それぞれに良さがありました。

これからは、比較すべきポイントをより具体的に解説していきます。

タブレット教材かどうか以外で重要なポイントとなる以下の3点を比較していきます。

 料金体系
 学習内容
 メリット・デメリット

この3つのポイントを押さえておけば教材選びの迷いを一気に減らすことができますよ

こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コースの料金体系を比較

「タブレット教材でないこどもちゃれんじ」と「タブレット教材であるスマイルゼミ」では料金体系が結構違います。

タブレット教材はタブレット代や解約違約金など料金体系が複雑になりがちです。

以下の3つの料金体系をまとめました。

  • こどもちゃれんじ(通常コース・思考力特化コース)
  • こどもちゃれんじのタブレットコース(じゃんぷタッチ)
  • スマイルゼミ
タブレット無しのこどもちゃれんじが最も料金が安くシンプルな料金体系です。
 

こどもちゃれんじ

(通常・思考力特化)

じゃんぷタッチ

スマイルゼミ

毎月の受講料

(年間一括払い)

年中・年長:2,480円 年長:2,980円 年中・年長:3,278円
年間受講費 年中・年長:29,760円 年長:35,760円 年中・年長:39,336円
タブレット代金 なし 6カ月以上受講で無料 10,978円
解約金

なし

最短2か月で解約可)

6カ月未満9,900円

・半年以内:32,780円

・1年以内:7,678円

タブレット保険 なし

3,600円

(加入は自由)

3,960円

(加入は自由)

英語オプションコース 3,476円/2ヶ月に一度 3,476円/2ヶ月に一度 748円/月

タブレット教材はタブレット代・解約金・保険代と分かりにくいですが、スマイルゼミは入会時にタブレット代金10,978円がかかり、6カ月未満の解約の場合は違約金として32,780円がかかる点には注意が必要です。

スマイルゼミの料金体型は分かりにくいので、ちゃんと把握したい方は以下の記事もご覧ください。

スマイルゼミは料金が少し高めですが、コスパ(料金に対する満足度)はとても高い教材となります。

正直、コスパで言うと、こどもちゃれんじもスマイルゼミも優秀な教材のため大きな違いはないです。

とはいえ、タブレット代を考慮すると、タブレット無しのこどもちゃれんじが1番安いですので、受講料を最優先したい!分かりやすい料金体系が良い!という方はこどもちゃれんじを検討してみてください!

今すぐこどもちゃれんじをお試しする

今すぐスマイルゼミをお試しする

【学習内容を比較】こどもちゃれんじvsスマイルゼミ幼児コース

こどもちゃれんじとスマイルゼミ幼児コースの学習内容を比較してきますが、全体的な学習内容について大きな違いはありません。

どちらも幼児期に必要なお勉強が十分できる内容となっています。

  • ひらがな
  • カタカナ
  • ことば
  • 数字
  • 計算
  • かたち
  • とけい
  • ちえ
  • せいかつ
  • 自然
  • プログラミング
  • えいご

両方とも上記内容がカバーされた教材となっています。

このように学習範囲に大きな差はないけど、あえて比較すべき6個のポイントをみていくね!

英語学習を重視するならスマイルゼミ

英語学習を重視するならスマイルゼミの方がおすすめです。

基本コースに英語が含まれているため、追加受講費なしで英語を学ぶことができます。

さらに英語に力を入れたい場合のオプション講座が月748円といのも嬉しいです。

そして、スマイルゼミはイードアワードの顧客満足度調査で「幼児英語教材部門で2年連続でNo.1」に輝いています。

タブレット教材と英語学習は相性が良く、音声やアニメーションを活用することにより、楽しく直感的に英語を学ぶことができます。

繰り返しになりますが、コスパの良さも抜群です。

英語学習に力を入れてあげたい!という方はスマイルゼミを検討してあげてくださいね!

今すぐスマイルゼミを無料でお試しする

一方でこどもちゃれんじは基本コースでは英語はあまり学べません。

英語をもっと学びたい!という方はオプション講座であるこどもちゃれんじEnglishを受講する必要があります。

本コースと同様にワークとおもちゃで楽しく学んでいくスタイルです。

個人的には英語だけを考えるとタブレット教材のほうが良いかなと思いますが、

こどもちゃれんじEnglishも別の魅力があるので、気になる方は、お試ししてみてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじを無料でお試しする

こどもちゃれんじは3つのコースから選べる

こどもちゃれんじは学習スタイルに合わせてコースを選ぶことができます。

年中コースは総合コース・思考力特化コースから選択でき、年長コースでは以下3つのコースから選ぶことができます。

年長コースの3つのコース

  • タブレット教材が良い:じゃんぷタッチ
  • 紙教材が良い:総合コース
  • ハイレベルな問題に取り組みたい:思考力特化コース
じゃんぷタッチは新しく出来たコースで総合と思考力特化コースの両方をカバーしてるよ♩

各コースは途中で切り替えることもできるので、合わないと感じた場合でも安心です(じゃんぷタッチは6ヶ月未満の解約・コース変更でタブレット代が発生するので忘れないでね)。

紙教材が良い方!紙とタブレットのハイブリットが良い方!はこどもちゃれんじを検討してみてください!

今すぐこどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

到達レベルはスマイルゼミのほうが上

学習内容やレベルについては両者(こどもちゃれんじ総合コースとスマイルゼミ幼児コース)に大差はないですが、年長時の到達レベルはスマイルゼミのほうが上となります。

正確に言うと、やる気がある子、お勉強ができる子の到達レベルはスマイルゼミの方が上というイメージです。

その理由は2022年春から導入された「コアトレ」です。

コアトレ

  • 無学年学習
  • 幼児〜中3までを対象
  • 対象科目は国語と算数
  • 追加受講費なし
  • 先取り学習、後戻り学習ができる

コアトレとは学年に関係なく先取りや復習ができるコンテンツ

お勉強にやる気がある子であれば、年長であっても小学生のお勉強に触れることができます。

詳しい内容はスマイルゼミコアトレで先取り学習!みんトレの口コミ・やり方も紹介をご覧ください。

コアトレは学年を超えてお勉強できるので到達レベルに限界はなしだよ♩

今すぐスマイルゼミをお試しする

【スマイルゼミのお試し方法】全額返金保証の受け方・お試しの感想まとめ

上述したように、こどもちゃれんじの総合コースはスマイルゼミと同じくらいの難易度です。

一方で、こどもちゃれんじにはハイレベル教材の思考力特化コースも用意されています。

年齢に応じたハイレベル教材を検討している方は、こどもちゃれんじの思考力特化コース・じゃんぷタッチを検討してみてください。

今すぐこどもちゃれんじをお試しする

知育効果はこどもちゃれんじに軍配

知育効果ではこどもちゃれんじが上です。

こどもちゃれんじは豊富な知育おもちゃや付録が魅力の教材です。

  • 手先を動かして学ぶ
  • おもちゃを組み合わせて試行錯誤する
  • 五感を刺激し脳が発達する

タブレット学習はスッキリと効率的な学習ができますが、散らかりながらおもちゃを使い手を動かす学びのほうが得られる領域があるのも事実です。

こどもちゃれんじは、おもちゃなどを使いリアルで子どもを刺激する仕掛けが満載なので知育効果は高いと言えます。

一方でスマイルゼミは、知育という点では頭を鍛える問題が出題されますが、あくまでタブレット内での学習にとどまります。

知育おもちゃを使い、基礎学習と知育を鍛えていきたい!という方はこどもちゃれんじがぴったりの教材だよ

効率的な学習をしたいならスマイルゼミ

効率的な学習という観点ではスマイルゼミが圧勝です。

  • すぐに勉強に取りかかることができる
  • 毎日のやるべきことが明確化
  • 自動添削機能・問題読み上げ機能が便利
  • 何度でも復習できる
  • アニメーションで分かりやすい解説

スマイルゼミはタブレット1台ですべてが完結する教材です。

教材を広げたり、鉛筆を削ったりする必要なく、すぐにお勉強に取り組めます。

そして「やるべきことの明確化」「自動添削」「問題読み上げ」の3つの機能が効率的な学習をサポートしてくれて、こども一人でもどんどんお勉強を進めていけます。

また、紙教材とは違い、何度でも復習できる点も嬉しいポイントです。

スマイルゼミは忙しいパパママの強い味方!効率的な学習をしたい方はスマイルゼミが最適な教材だよ♩

今すぐスマイルゼミの公式サイトをチェックする

こどもちゃれんじはオプション講座が豊富

オプション講座が充実しているのはこどもちゃれんじです。

スマイルゼミはオプション講座は英語しかありませんが、こどもちゃれんじは幅広いオプション講座が用意されています。

こどもちゃれんじ年中・年長のオプション講座

  • 知育プラス(月545円)
  • 読み聞かせプラス(月545円)
  • サイエンスプラス(月545円)
  • プログラミングプラス(月1,090円)
  • こどもちゃれんじEnglish(月1,738円)

こどもちゃれんじはオプション講座が充実しているため、通常コースに加えて、さらに「伸ばしてあげたい分野」のピンポイント学習が可能。

月額545円という低価格設定でコスパよく特定分野を伸ばしてあげることができます。

オプション講座について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

今すぐこどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

こどもちゃれんじ無料体験セットをお試し!資料請求でプレゼントをゲットしよう!

【併用者が比較】こどもちゃれんじとスマイルゼミのメリット・デメリット

こどもちゃれんじとスマイルゼミとの違いを見てきました。

タブレット教材・紙教材という分かりやすい違いはありますが、よりイメージできるようにそれぞれのメリット・デメリットをまとめて比較します。

ここまで記事を読んでもまだ決め手に欠ける方は、メリット・デメリットで選択してみてね!

こどもちゃれんじのメリット・デメリット

こどもちゃれんじののデメリットは以下のとおりです。

大きなデメリットではないですが、紙教材で知育おもちゃが魅力なため、教材が溜まりがちです。

こどもちゃれんじのデメリット

  • 教材が溜まり、部屋が散らかりがち
  • 何度も復習はできない
  • 親のサポートが必要

これらの点がどうしても気になるという方は、スマイルゼミの方がおすすめです。

こどもちゃれんじのメリット

  • 紙ワーク・知育おもちゃで楽しく学べる
  • 手を動かすことで五感を刺激した学習ができる
  • 試行錯誤する癖が身につく
  • 選べるコース・オプション講座が豊富
  • 生活面も含め網羅的な学習ができる

こどもちゃれんじのメリットは「五感を刺激しながらの学び」「選べるコース・オプション講座の豊富さ」です。

スマイルゼミのタブレット教材では実際の物を使い手を動かしたり、紙に書く学びはできません。

五感を刺激した知育がしたい!紙教材のお勉強がしたい!という方には、こどもちゃれんじがぴったりとなります。

また、こどもちゃれんじでは「考える力」を身に着けていくことができます。

  • 試行錯誤する回数が増える
  • 考える癖がつく
  • ハイレベルな思考力を鍛えることができる(思考力特化コース)

スマイルゼミはタブレット教材のため効率的な学習ができる一方で、適当に正解を選べる問題も多く、そこまで考えずに進めていけるのも事実です。

考える癖をつけて欲しい!という方にもこどもちゃれんじがおすすめです。

こどもちゃれんじの体験教材では「おためし体験教材」「体験DVD」「付録」「情報冊子」と充実なお試し教材が貰えます。

検討するには十分すぎるボリュームなので、気になる人は、以下の公式サイトから無料のお試しを検討してみてくださいね♩

こどもちゃれんじをお試しする手順は以下の通りです。

3ステップで簡単にお試しできます。

  こどもちゃれんじ公式サイトへアクセス

   メニューから資料請求をクリック

   体験教材申し込みをクリック

資料請求の手続きはとても簡単で2分くらいで完了するよ!

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

スマイルゼミのメリット・デメリット

スマイルゼミのデメリットはこちら。。

タブレットはゲーム感覚で楽しくお勉強を進められるため、お勉強にハマりすぎてしまうというデメリットがあります。

タブレット学習は子どもにとって本当に楽しいもの。

お勉強時間が増えますが、ハマり過ぎには注意です。

スマイルゼミのデメリット

  • 机に向かい紙に書く練習ができない
  • じっくり考えることは少なめ
  • タブレット教材のため料金は高いめ
  • ハマりすぎてしまう
保護者の設定で「時間制限」できるので、夢中になりすぎないように設定してあげてね♩

スマイルゼミのメリット

  • 一人でのお勉強量が増える
  • 何度も繰り返し学習ができる
  • 自動添削と問題読み上げ機能が便利
  • 英語学習との相性が良い
  • 先取り学習ができるコアトレ

スマイルゼミのメリットは「お勉強時間が増える」こと。

タブレット教材の強みですが、一人でお勉強が進められるし、お勉強するまでの準備も簡単です。

タブレット教材のほうが紙での勉強よりも楽しい!という子は多く、我が家でもスマイルゼミを始めてからお勉強時間が増えました。

  • 電源を押せばすぐにお勉強を開始できる
  • 何度も繰り返し学習ができる
  • 学習管理・問題読み上げ・自動添削機能で一人でお勉強を進められる
  • アニメーションや音声で子どもが飽きにくい
  • ゲーム要素もあり

また、先取り学習ができるのもスマイルゼミのメリットです。

2022年春から無学年で先取り学習・後戻り学習ができる「コアトレ」が開始されました。

学習時間を増やしたい!先取り学習をしたい!紙でのお勉強に興味が沸かない!という方はスマイルゼミがぴったりの教材です。

スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。

スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。

実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!

お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

こどもちゃれんじとスマイルゼミを併用した感想

こどもちゃれんじとスマイルゼミを両方受講して感じた感想を紹介します。

SNS上の口コミも交えて、情報をシェアするね!

飽きないのはスマイルゼミ

どちらの教材も子どもを夢中にさせる工夫がされています。

ただし、ある程度決まったペースでお勉強!という観点ではスマイルゼミが優秀です。

こどもちゃれんじは教材が届く日がピーク。その後は徐々に飽きていき、また教材が届くとやる気を出す。そんな感じだよ!

「今日のミッション」でやることが明確化されているから、迷わずにお勉強していけます。

また、タブレット教材は「図形」「英語」など動きのある学習や音が必要な学習との相性もばっちりとなります。

ゲーム要素もあるので飽きにくい教材となっています。

新しい問題ができるようになる日がピークなのはこどもちゃれんじと同じだけど、その後も継続的に飽きずに取り組んでくれるよ♩

飽きにくさという観点ではスマイルゼミが上なので、続けやすい教材が良い!方はスマイルゼミがおすすめとなります。

今すぐスマイルゼミをお試しする

考える癖はこどもちゃれんじ

考える癖はこどもちゃれんじのほうが身につきます。

こどもちゃれんじは効率的な学習というよりは、実際に手を動かして試行錯誤しながら学んでいく教材です。

こどもちゃれんじは受け身ではなく、能動的な学習をすることができます。

タブレット教材は効率的なんだけど、どうしても受け身の学習になりがちだよ。

効率的な学習よりも、リアルに色々なことをやりながら考える力や地頭力を身につけさせたい!という方はこどもちゃれんじを検討してあげてくださいね!

今すぐこどもちゃれんじをお試しする

スマイルゼミは復習が何度でもできる!

スマイルゼミはタブレット内に過去の講座が残るため、何度でも復習ができます。

これは本当に嬉しいことで「やることがない。」という紙教材で良くある心配はスマイルゼミでは不要です。

 

復習問題を自動で出してくれる機能もあるので、効果的な学習ができます

繰り返し学習したい!しっかりと定着できる教材が良い!という方はスマイルゼミを検討してあげてください!

スマイルゼミが気になる!という方は、まずはスマイルゼミ公式サイトからの資料請求を検討してあげてください。

スマイルゼミについて深く知れるのはもちろんのこと、充実の教育情報、キャンペーン情報を知ることができます。

実際にお試しをしたい場合にも「資料請求」→「キャンペーン情報入手」→「入会」→「全額返金保証期間内でお試し」→「継続しない場合には解約」という流れになるので、まずは資料請求をして検討を開始してくださいね!

お試し方法について詳細に知りたい方はスマイルゼミのお試し方法まとめをご覧ください。

今すぐスマイルゼミ公式サイトをチェックする

詳細記事もまとめているので見てみてね!

親子でのコミュニケーションはこどもちゃれんじ

親子でのコミュニケーションはこどもちゃれんじの方が取れます。

問題ができたか見てあげたり、知育おもちゃで遊んであげたりと、親子でのコミュニケーションが自然とある教材です。

スマイルゼミは「問題読み上げ・自動添削機能」など便利ですが、子ども一人で進めていけるため、意識しないとコミュニケーションが希薄になります。

逆の側面から言うと、

  • こどもちゃれんじのほうが親の負担はある
  • スマイルゼミは親が楽ちん

とも言えます。

一緒に遊んであげたい!お勉強を通してコミュニケーションを取りたい!という方は、まずはこどもちゃれんじを検討してあげてみてくださいね!

こどもちゃれんじの体験教材では「おためし体験教材」「体験DVD」「付録」「情報冊子」と充実なお試し教材が貰えます。

検討するには十分すぎるボリュームなので、気になる人は、以下の公式サイトから無料のお試しを検討してみてくださいね♩

こどもちゃれんじをお試しする手順は以下の通りです。

3ステップで簡単にお試しできます。

  こどもちゃれんじ公式サイトへアクセス

   メニューから資料請求をクリック

   体験教材申し込みをクリック

資料請求の手続きはとても簡単で2分くらいで完了するよ!

こどもちゃれんじ公式サイトをチェックする

詳細記事もまとめているので見てみてね!

-通信教育

Copyright© さおりママのおうちすくーる , 2024 All Rights Reserved.